チャーハン
キッチン みらくる@長野県長野市 みそラーメンと半チャーハン
篠ノ井方面で仕事の私は、前から気になっていた18号バイパス沿いの『永楽』へ向かった。お昼時はいつも駐車場で満杯の店だ。ところがどうやら定休日。携帯を検索してみると、どうやらこちらは篠ノ井店で、本店があるらしい。味噌ラーメンを薦めるコメントが目立つ。定休日もバイパス店とは違うようだし、この近くだ。早速ナビにセットして行ってみると・・・なぜかこちらも休み!もう頭の中は味噌ラーメン一色で引っ込みがつかない状態(笑)。また調べてみるとどうやら『永楽』に関係がある店で『キッチンみらくる』というのがあるというではないか。少なくともラーメンの味は『永楽』らしいという情報を見つけたので、行ってみました『みらくる』さん。
前置きが長くなりましたがやっと『みそラーメン』にありつけたわけです。
メインの道路からは離れた住宅地にあり、ナビが無ければ行き着けなかったかも(笑)。
メニューには合計数十種もの麺類や定食があります。会社の近くにあったら便利だなあと思いつつ、目標の『みそラーメン』と、さらに半チャーハンを注文。
トッピングが良いですね。
『みそラーメン』650円
定番のコーンにたっぷりのモヤシ。カイワレは珍しいですね。チャーシューはありませんが、ひき肉が入っています。白っぽいみそスープは表層の油でこってり感がありますが、味噌としては濃さ辛さともにあっさりめに位置づけられるんじゃないかな。スープを続けて飲んでるとだんだん濃厚に感じてくる。
麺は縮れた細平の手打ち風。細いですがコシがあってプリンとした食感がいいね。量も多い気がします。味噌ラーメンを選んで良かったなあと思える一杯でした。
『半チャーハン』500円
チャーハンは見た目も味も定番、スタンダード。このスタンダードってのがいんだよね、なかなかありそう無い。この安心感がたまんない、「毎日でも」系ですな。具の種類や量は良いと思いますね。
本当にメニューも豊富なので、またいろいろと食べてみたいお店でした。
私の会社のある松本駅前ってチェーン店とか多いんだけど、定食屋さんや庶民的中華なんかが無いような気がする。営業で外回りに出ない日は『新みよし』の『唐あげ定食』ととある中華店のチャーシュー麺の二種類を交互に食べてるんですよ^^; 実際は松本でのランチタイムはあまり時間が取れ無いので、探索不足なだけだとは思います。松本駅前の「毎日でも食べたくなる味」情報あればいただきたいです!そして『みらくる』さん・・・引っ越してきませんか?(笑)
【キッチン みらくる】 お店の地図
住 所:長野県長野市篠ノ井布施五明207-8
電 話:026-293-5911
営 業:月~土 11:00~15:00/17:00~19:30
日・祝 11:00~19:30
定休日:金曜日
席 数:カウンター13、テーブル3*2、4*2、小上がり席もあり。
駐車場:店舗前6台、店の裏に第2駐車場
その他:2009年4月時点の情報です。
|
キッチンみらくる (ラーメン / 篠ノ井)
★★★☆☆ 3.0

にほんブログ村の順位を見る


松江市 【かまや@茶町】 昭和の佇まいに浸りながらハンチャンラーメンを味わう
西洋軒で洋食を食べ、妻と子供をカフェに追いやってから(笑)私だけ一軒のラーメン屋を目指す。
今回の松江訪問の目的の一つ、かまや(のおばちゃんとしゃべり)に行く。
西洋軒からはすぐ近くで、店のルックスはこちらの方がステキです。三丁目の夕日的なその姿に一目惚れ、完全にまいりますね。
もちろん店内も想像通り、メニューに歴史を感じます。実際におばちゃんが一人で切り盛りするするお店は創業50年以上。アットホームな雰囲気があふれています。

にほんブログ村の順位を見る


藤枝市 【会飯(ホイハン)よこ多】 半チャンラーメン
今回は藤枝の中華系のお店、【会飯よこ多】へ。
安い上にバク盛り系の店と言う情報を「かずさんブログ」から得ていたので、この日は若い後輩を連れての探索です。
「おごってやるから大盛りを注文しろ」との私の言葉に応じた彼が、ドハマリするのを笑ってやろうとワクワクしながら店に到着。
Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
ワクワクしすぎて店の写真を撮るのを忘れてしました(笑)。
「会飯」と書いて「ホイハン」と読むそうで、読み方だけでなくこの言葉には初めて出会いました。
店内は明るく、中華系の店にしてはキレイなのが良いですね。カウンター数席にテーブルが小上がりも含めて数卓。サラリーマンを中心に既に満席です。
壁には色紙がたくさん貼ってあります。どうやら地元の学生さんたちのもののようです。
地元の若者や社会人に愛されている店なのが伝わってきます。

にほんブログ村の順位を見る


静岡市 【えぞ味】 ラーメンとカレー
「エリミな気分」のかずさん はじめ、静岡のブロガーのかたがたも記事を書いておられるこの【えぞ味】。
静岡駅から南に石田街道を下って、登呂のあたりまで来ると左にある。私の行動エリアのまっただ中にありながら、店の存在すら気づいていなかったのです。
なんと言う不覚!!!

にほんブログ村の順位を見る


沼津市 【松福・本店】 うまいラーメン&半チャーハン
久々のランチラーメン沼津です。沼津港近くのラーメン店【松福】。
うちの会社の若いもんの一押し店です。
若いがゆえにコッテリ好き。ここもさぞやコッテリなはず。
ダイエット中ではありながらも体がコッテリを求めるのに勝てず、やってまいりました。
とんこつ醤油の『うまいラーメン』と『半チャーハン』を注文。
メタボリックなどなんのそのです(爆

にほんブログ村の順位を見る

