カレー:静岡県
静岡市 【とんかつ宇田川】 カツカレー
東名静岡インターの近くにある【とんかつの宇田川】。
場所はインターの取り付け道路やSBSとおりから一本裏に入って居るのでわかりにくいのですが、知人の紹介で何度かトンカツを食べに行っています。年配のご夫婦で切り盛りするお店はいつも繁盛。
その紹介してくれた知人が店に入ってカツ丼を注文すると。
オヤジさん:「カツ丼なんて・・・ブツブツ」
おかみさん:「しかたが無いでしょう、メニューにあるんだから!」
なんてやり取りがあったそうです(笑)。よほどに豚カツに自信があるのを感じさせるエピソードです。
実際にオヤジさんの揚げた熱々のトンカツはボリュームもあり、ジューシーでなかなかのものです。

にほんブログ村の順位を見る


焼津市 【カレーの店 はんぐりぃ】 牛すじカレーとチキンカレーの2色カレーランチ

にほんブログ村の順位を見る


静岡市 【OAK(オーク)】 カレーランチセット
伊勢丹の裏あたりにあるカフェ 【OAK(オーク)】。
前から小洒落た喫茶店があるなぁと思っていたのですが、またまた今回も美味しそうな「やまさんのブログ記事」を読んで、これは行かねばと食べに行ってきました。
この日は平日、ランチ時の混雑を避け早めの昼食とすることに。
ベビーカーでの入店にも店員の方が優しく対応してくれました。

にほんブログ村の順位を見る


華麗なるカレー屋さん発見!富士宮市 【華麗屋】
キムタクのドラマ「華麗なる一族」に乗っかった店?
このカレー屋さんを発見した時には一瞬そう思いましたが、いやいやもっと前からこの名前で営業してそうな様子。どちらにしても独自路線なその雰囲気に誘われるままに店に入ったわけですが、なんとここは「華麗」というよりは「ド級」なお店だったのです。
続きを読む
にほんブログ村の順位を見る


吉田町 【カレーショップ きしばた】 カレーライス

ここも前から気になっていた【カレーショップきしばた】でカレーライス 中辛を食べてきました。
黄色いお店でいかにもカレー屋って感じです。
私が入ると既にカウンターはほぼ満席。まずはベーシックにカレーライスを、そして辛さは3段階のうちの中間、中辛からにしました。
続きを読む

にほんブログ村の順位を見る


静岡市 【なみへい食堂】 カレー煮込みハンバーグとガーリックバターライス


前回は『大きめビーフのオムライス』を食べて、ここんちのカレーデミグラの味にハマッている私。
今回は、『カレー煮込みハンバーグ』と『ガーリックバターライス』を注文。
ガーリックバターライスも実は大好き。あの香りがたまりません。
オムライスのときと同じく、少し甘めのデミグラはカレースパイスがほんのり効いて美味いんです。こういうカレー風味デミグラの甘辛も食欲をそそり、いいもんです。
実際に煮込みハンバーグ自体、トロトロ熱々のところを食べると、スパイスの香りと辛味が口の中に広がって独特の味わいが楽しい。
ご飯も進むので、危うくライス追加しそうになりました。嫁さえ横にいなければ・・・。
今度はカレーデミではなくもう少しスパイスの効いた、デミ風味のカレーを食べてみたい気もしますが(笑)、やはりあえてこの洋食屋さんにはメニューにはカレーライスやハヤシライスも加えて欲しいな。
勝手に期待してます(笑)
カレー煮込みハンバーグ:950円
ガーリックバターライス:300円
【なみへい食堂】 地図
住 所:静岡市駿河区西島847-1
電 話:054-280-5855
営 業:ランチタイム11:30〜15:00
ディナータイム17:30〜21:00
土・日・祝日11:30〜21:00
席 数:カウンター6席、テーブル2人用6つ、4人用1つ
定休日:月曜日
駐車場:あり
公式HP:なし
その他:

にほんブログ村の順位を見る


磐田市 【本格カレー NAN・NAN(ナンナン)】 キーマカレーランチ
なぜだろう?この日は磐田界隈で立て続けに4軒の目星をつけていた店にフラれる。磐田市ラーメン屋一斉休業デーでもあるのか?
たまたま割りと新しそうなお店を発見したので入ってみた。それがこの【NAN・NAN】。日本的になカレー専門店かと思いきや、シェフもあちらのかたのインドカレー屋さんでした。

にほんブログ村の順位を見る


静岡市 無印良品カフェ【Meal MUJI】 八穀米のヘルシーカレー
『無印良品』のカフェ
以前、西武デパートと一緒になっていた無印良品は現在同じ呉服町通りの風来館に入っています。その地下には【Meal MUJI】なる、食事も出来るカフェがあります。無印良品らしいシンプルなデザインのお店で、スローな食事が摂れる。
八穀米のヘルシーカレー:840円
コンニャク入りのヘルシーはカレー。野菜の甘みでしょうか辛さが抑えられた、わりと甘めのカレーです。八穀ライスは少し赤みを帯びた「おこわご飯」のようなイメージ。モチモチした食感で固めの仕上がりです。
最近ラーメンの食べすぎで太ってきた私。健康的なカレーを食べて少し自己満足です(笑)。

にほんブログ村の順位を見る


静岡市【CBカレースタンド】@ペガサート ビーフカレー


事前に券売機で食券を買うシステム。ビーフ、ポークともに500円。大盛り100円増しと言う安さ。
薄いブラウンのとろ〜りとしたカレー。少ししょっぱいが、
期待どおりの食べたかったカレーライス!なんか懐かしい。
あまり辛さは大したことありません。もう少しスパイスの効いた辛いタイプもあると嬉しい。
「なんか小腹が減った」、って時に気軽に食べられるお店です。
【CBカレースタンド】 地図
住 所:静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート1階
電 話:054-254-3610
営 業:11:00〜20:00
席 数:カウンター15席、テーブル4人用1つ
定休日:不明
駐車場:なし
公式HP:なし

にほんブログ村の順位を見る


静岡市駿河区 【タイオーキッド】 チキンカレーランチセット

相変わらず種類の多いメニューの中からGセットのチキンカレーにした。その他セットのバーベキューチキンサラダ、ライス、スープはトムヤムクン、ドリンクはホット烏龍茶を選択。
カレーは苦手な方もいるのだろうが独特の香りと甘みの辛さ。私はこの独特さを気に入っている。
税込み714円。
ご主人がいつもと違って絡んでこなかったのが気になる。体調でも悪かったのだろうか。
テーブル4人用4つ、6人用2つ

にほんブログ村の順位を見る


静岡市葵区 とある横丁の『チキンキーマカレー』


静岡駅北、ある横丁の某居酒屋の『チキンキーマカレー』です。
昨夜はこのカウンターだけの小さな小さな居酒屋で一杯飲っておりました。とても小さなお店で6人も座ればいっぱいですが、マスター手作りの料理が日替わりでたくさんあります。メニューも味のある手書きでいい感じ。毎日の仕込みがさぞや大変でしょう。料理は季節感もあり、またそれぞれにとても美味しくて、客は大人ばかり、マスターセレクトの音楽を聴きながらゆったりとした時間が流れます。
鴨ロース、特製のつくねをつまみに、『樽出し原酒(名前忘れた)』から『土佐鶴』と酒を飲みながらメニューを見やると、『チキンキーマカレー』とあるではないですか。飲みを早々に切り上げて、中締めとして食べてみる。
酒をウイスキーに替え、カレーを食べる。辛味は少し後からやって来る。深いコクと旨味を味わい、風味を舌と鼻腔で感じていると、フワっとスパイシーな刺激が訪れる。
クリームチーズがトッピングされており、一緒に食べるとさわやかな甘みと酸味加わり、より複雑な味わいで良い。スパイシーで濃密な美味しさに酔いも吹き飛んだ。
ちなみに『つくね』は軟骨までたたき入れた子供のこぶし大の大きさ。コンロでじっくりと焼あげてくれる。これもまた酒飲みにはたまらない旨さ。
この後、カレーで熱くなった私はついついもう一軒“はしご”してしまったのでした。
-----

にほんブログ村の順位を見る


静岡市葵区 【カレー インド】 ポークのナンカレーセット&ビーフカレー

日曜の夕方と言うこともあってカップルを中心に店は混んでます。お持ち帰りのお客さんも引切り無しに訪れ、人気の高さがうかがえます。
続きを読む

にほんブログ村の順位を見る


焼津市 【カレーの店はんぐりぃ】 牛すじ煮込みカレー


木曜日に才蔵にフラレた(またです、笑)私は、ここも前から気になっていた近くのカレー専門店「はんぐりぃ」に入ってみることに。
綺麗な店内に入りメニューを見るとカレー専門店なだけに、チキンカレー、野菜カレー、ドライカレーなどトッピングもあわせるとかなりバリエ−ションは豊富です。店員に聞くとメニューのトップにある「牛すじ煮込みカレー」が一番人気とのこと。この「牛すじ煮込みカレー」の標準(750円:ライス250g、中辛)を頼みました。
続きを読む

にほんブログ村の順位を見る

