2009年11月03日
小林農園@小諸市 浅間サンラインドライブで食べた きのこすいとん
昨日は長野県で初雪が降り、松本から観える山も薄っすら白くなってます。
今回は、先日まだ少し暖かかった時に東信をドライブしたときに発見した八百屋さん?とすいとんのお話です。
上田から軽井沢へ「浅間サンライン」という自動車どうだか農道だかが国道18号線とほぼ平行して東西に走っています。ほとんど信号が無いのでスイスイですし、景色が良いのでお勧めです。途中、小林農園と言う野菜直売所というか、八百屋さんというか、車と人でにぎわってる場所を見つけました。
その日の夕食用に新鮮な野菜をしこたま買った後、併設の食べ物屋で『きのこすいとん』なるものを発見。
「すいとん」自体にはあまり興味が無かったのですが、「きのこ」に惹かれて食べてみました。だって信州の地のきのこは美味しいんですよ。
値段は忘れちゃったんですが、300円だったかな?
きのこたっぷりで美味かったよ。すいとんはうどん粉を水で溶いたものを耳たぶぐらいの硬さ、大きさで固めたもので、まあうどん粉餅煮たいなものです。きのこ汁やきのこうどんではなく、すいとんを食わせるのは珍しいですよね。
ともかく、肌寒いこの季節に熱々のきのこ汁はたまらんですよ!
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by 白銀 2009年11月04日 01:08

肌寒くなって来たこの頃には、良いですね〜!
今度の夕食にでも、チャレンジしてみよっかな♪
2. Posted by 麺シロウ 2009年11月07日 20:08
>白銀さん
お久しぶりです。
お元気でしょうか。
白銀さんは料理するんですよね。一度お試しください。
実は私も最近は料理にハマってます。
やり出したらメチャ面白いですよねえ。
土日は朝昼晩と全部私が作ってますよw
お久しぶりです。
お元気でしょうか。
白銀さんは料理するんですよね。一度お試しください。
実は私も最近は料理にハマってます。
やり出したらメチャ面白いですよねえ。
土日は朝昼晩と全部私が作ってますよw
コメントする