2009年05月31日

和牛厨 ふか尾@長野県安曇野市 飛騨牛ステーキも旨いが絶品はどて煮

安曇野市の三郷というところにある牛肉系料理のお店『ふか尾』。

同じアパートの知人から薦められてランチしに行ってきました。
メインは飛騨牛の「しゃぶしゃぶ、ステーキ、すき焼き」を売りにした店のようです。ご主人が「馬喰(ばくろう)」という家畜商で、家畜を直接農家から仕入れて市場に卸すことができる人なのでそうで、肉そのものの美味さに期待です。

2009-05-17 005.jpg

今回はメインをステーキにして、その他いろいろと食べてみることにしました。
テーブルに仕込まれた電磁調理器の飢えにはステーキ用の鉄板がセットされました。しゃぶしゃぶやすきやきも同じようにテーブルの電磁調理器を使って自分で調理するスタイル。自分の好みやペースで調理できるのは楽しいしありがたいのですが、電磁調理器がテーブルにひとつししかないのでステーキとしゃぶしゃぶを同時にという贅沢かつ無謀な食べ方ができないのが残念です(笑)。

2009-05-17 014.jpg
『牛肉の刺身』800円

本当は『心さし』が食べたかったのですが、この日は品切れ。
焼肉屋さんの牛刺しや回転寿司で飯の上に乗っかってる牛肉とはCP的にモノが違いますね。

2009-05-17 024.jpg
『ステーキセット100g』2200円のお肉

ステーキ用の肉はカットされています。全部で5個、つまりひとつは20gですねえ。
美しい、見るからに旨そうな肉です。

2009-05-17 045 (2).jpg

目の前でジュージューいいながら、こんがり焼き目の付いた肉。立ち上る香りに惑わされ野獣化していく自分を感じます(笑)。適度に厚みのある肉を好みの焼き加減で食えるのは良いですね。

2009-05-17 021.jpg

たれは三種類。左からわさび醤油、ごま油のたれ、焼肉のタレ。
わさび醤油も良かったけど、私は塩と胡椒をふって食べるのが一番美味しかったな。

2009-05-17 029.jpg2009-05-17 035.jpg

このセットには「焼き用野菜」と「ミニサラダ」、「ご飯と味噌汁」が付きます。

ここまで「全然B級グルメじゃないじゃないか!」とお叱りを受けそうですが、私が本当に言いたいのはここから先(笑)。なんと言っても絶品だったのがこの『もつ煮』。

2009-05-17 039.jpg
『もつ煮』580円

牛肉のホルモンやすじを八丁味噌で煮込んだもの。
これは本当に美味しかった。これだけでも食べにきたい。ホルモンやスジはまったく臭みを感じず、肉の旨みに味噌のこくの相乗効果で旨いのなんの。とろっとろに煮込まれていて、口の中でねっとりとじんわりと旨さがこみ上げてくる。酒飲みにはたまんねえよ。あぁこいつで酒が呑みたい~。家から遠いのが恨めしいよまったく。

2009-05-17 026.jpg

そしてこれ。息子のために注文してやったランチの定食類の中にあったメニュー。名前は忘れましたが^^;、茶碗蒸しもついて800円。

2009-05-17 028.jpg

牛肉を玉ねぎなどと炒めたやつがメインのおかず。
醤油ベースのタレで甘辛く炒めた肉は飯が進む、進む。しかもご飯お代わりできるんだぜ!

飛騨牛としての味の評価は私にはできませんが、飛騨牛が食べられるという点でCPは良いお店だと思います。
今度はハンドルキーパー確保して、絶対に呑みに来てやる!

【和牛厨(わぎゅうくりや)ふか尾】 お店の地図
住 所:長野県安曇野市三郷温6110-1
電 話:0263-77-3005
営 業:11:30~14:00(L.O)/17:00~21:30(L.O)
定休日:不定休
席 数:テーブル席、座敷席多数
駐車場:多数
公式HP:なし
その他:2009年5月時点の情報です。

和牛厨 ふか尾 [ すき焼き、しゃぶしゃぶ ] - Yahoo!グルメ

和牛厨 ふか尾 (牛料理 / 一日市場、中萱、南豊科)
★★★★ 4.0




人気blogランキングの順位を見る 人気blogランキングへ
にほんブログ村の順位を見る にほんブログ村 グルメブログ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by 天狗岩   2010年11月15日 11:36
すごく混んでました。予約していたのに20分以上待たされました。スタッフから「お待たせしてすみません」等の言葉がなかったのには驚きました。(担当してくれた方も会計の時も)忙しくて余裕がなかったのかな?それとも「うちで食べたきゃ予約でも少しくらい待ってあたりまえ」って経営者の考え?楽しみにして行ったのに悪いイメージが残りました。
2. Posted by 麺シロウ   2011年01月01日 00:27
>天狗岩さん

年を越えてのレス、誠に申し訳ありません。
残念ながら良い印象が残らなかったようですね。
そういう状況では食事もどうかとは思いますが、料理のほうはいかがでしたか?
コメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
カテゴリー別ページ
月別アーカイブ
最新コメント


Google
 
Web全体 B級グルメ探索日誌内検索



ラーメン カレー グルメ 静岡 飲食店