寿分(じゅぷん)jepun@長野県上田市 偶然のヒットがうれしい和風ラーメンとサービス丼
この日は上田市の未訪問店だった丸木屋を訪問。
車を停め、店に入ろうとすると、「何か違う?!」。
後ずさり、看板を見上げると『寿分』とある・・・。
場所を間違えたかと思い、さらに後ずさりして確認(笑)。
間違いなくここに丸木屋さんはあったはず・・・。店名変えた?まさかね。
ネタばらししますが、家に帰ってググってみるとどうも丸木屋は移転。お弟子さんが店を引き継いで『寿分』として営業されていると、信州の先輩ブロガーの皆さんの記事からわかったしだいです(皆さんに多謝)。
まあ、この時点では私も何も知らないので、時間も無いことだし店に入ってみる。
店内に入るとすぐに券売機がある。ここはもちろん最初なのでシンプルに「らーめん」を食べてみることにした。さらにお昼のサービス丼があるのでこれもついでに。この日は『きざみチャーシュー高菜(だったかな?)』。
店内は店名から想像したように、アジア、エスニックな感じ。バリかな?
壁にはそれらしき民芸品などが飾ってあります。これまた帰って調べてみると店名の「jepun」はインドネシアのバリ島の言葉で「プルメリア」と言う意味らしいです。
ラーメンもスパイシーでエスニックな感じかな?とドキドキで待っていると。
少なくとも見た目はめっちゃ和風~♪
『らーめん』600円
味のほうも醤油と和風だしの香る「らーめん」だ。
これがバランスも良くて旨いんだ。いきなりヒットだね。麺も自家製麺と謳っているだけにツルシコで美味しいです。チャーシューもしっかりと味の染みた私の好み。エスニックどころか中華でもなく、まさしく「和」なのだ。
サービス丼『きざみチャーシュー高菜』200円。
200円は安い。チャーシュー旨いのでほんとに得した気分です。高菜は敢えて言えば無くても良いかな。辛くは無いので、途中でテーブルにおいてあった「辛ラー油」をかけまわして食べてみました。これもまた良しです。
熊人でもそうだったのですが、上田では「和」のラーメンが私にはヒットしてます。きっと「丸木屋」さんも同じ系統なのでしょう。それぞれ通ってみたいお店です。
【寿分(じゅぷん)jepun】 お店の地図
住 所:長野県上田市吉田266-1 ウェスタンビル102
電 話:0268-25-1830
営 業:11:30~14:30/17:00~20:00
定休日:火曜日
席 数:カウンター6席、テーブル4席+5席
駐車場:有り(共同)
公式HP:無し
その他:2009年5月時点の情報です。
寿分 (ラーメン / 寺下、上田原、神畑)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


私は、移転後の丸木屋さんも食べたけど
寿分さんに軍配あがりましたよ。
亀レスでごめんなさい。
コメントうれしいです!
実は丸木屋さんまだ食べてません・・・^^;
近いうちに必ず行って来ますね〜。
そういえば上田にも「きときと鮨」がオープンしましたね。