2008年12月02日
名古屋 熱田神宮 七五三参りと宮きしめん
11月のとある休日、子供の七五三のお参りに名古屋の熱田神宮に詣でてきました。
時節柄、手に手に千歳飴を持った子供たちとその親で賑わっていました。
曇り空で肌寒い一日、お参りを済ませると日も傾き始める時刻。
なにやら小腹が空いたなあと思うタイミングで横を見ると『宮きしめん』。
なんという絶妙な位置にあるのでしょうか(笑)。
席は同じ思いのお客さんで一杯です。
『宮きしめん』600円を2杯注文すると、あっという間に出てきます。
駅の立ち食い蕎麦的スピード感。
屋根があるだけの吹きさらしの席ですが、熱いところをハフハフ言いながら食べるのはいいもんですね。
実は私、きしめんがあまり好きではない。
ビロビロしてるので、コシのある普通のうどんのほうがいいと思うのです。
でも、この『宮きしめん』の麺はモッチリしていて、きしめんによくありがちな情けなさが無いんですよね。
寒い時期、神宮の参道脇で食べるこの熱々のきしめんは最高です!
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る

