2008年10月12日
第5回 信州・松本そば祭り
「信州・松本そば祭り」に行ってきました。
12時頃北口から入ったのですが、既に「人・人・人」。
「ながわの蕎麦 最後尾」ってプラカード持った人が立つほど行列。
こうなったら、行列の少ない食べ物を買ってさっさと退散することにしよう。
広島焼きの店で買った「モダン焼き」。ちょっとソフト。
高山のみたらし団子。醤油が焦げて香ばしくていいよね~。
などなど、蕎麦とも信州ともまったく関係が無いB級グルメを食しつつ(笑)。
蕎麦もゲット。
札幌は『薬膳蕎麦 長命庵』の『ダッタンそば』。
かなり黄土色が強い。
『韃靼そば』には普通の蕎麦よりルチンの量が多く含まれ、健康にいいらしいです。
次はやっと信州の蕎麦。
『縄文の丘 中山蕎麦 豊作』
松本の中山地区でだけで作られる蕎麦だそうです。
すごく香り高くて美味しかった。
ながわの『とうじそば』も食べたかったけど、また来年にします。
あと残すは一日のみ。10時開始なので、行かれる方はお昼までが勝負かも。
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
トラックバック一覧
1. フェスティバルな一日 [ ピーターパンのつぶやき 第二章 ] 2008年10月13日 22:28
秋はイベントが盛り沢山。
連休の中日、静岡と清水のイベントをはしごしました。
まずは静岡の「ラーメンフェスタ」です。
あさひテレヮ..
コメント一欄
1. Posted by コンビニ店長 2008年10月13日 14:23
一瞬、容器の色で、セブンイレブンの蕎麦に見えましたよ(笑)
団子は、真ん中なのが、焦げた感じが、いいですね♪
団子は、真ん中なのが、焦げた感じが、いいですね♪
2. Posted by sue 2008年10月13日 22:52
いいなー
これ毎年やってるの?
来年は泊まりがけで行きたいな。
トラックバックかけさせてもらいました。
うまくいっていないかも知んないけど(爆)
これ毎年やってるの?
来年は泊まりがけで行きたいな。
トラックバックかけさせてもらいました。
うまくいっていないかも知んないけど(爆)
3. Posted by 麺シロウ 2008年10月14日 18:56
>コンビニ店長さん
たしかに、コンビニの蕎麦みたいですよね(爆)!
こういう容器って、蕎麦つゆ用の器が全体容器にセットできるから、外で食べるのに便利でしたよ。
たしかに、コンビニの蕎麦みたいですよね(爆)!
こういう容器って、蕎麦つゆ用の器が全体容器にセットできるから、外で食べるのに便利でしたよ。
4. Posted by 麺シロウ 2008年10月14日 19:07
>sueさん
毎年やってるみたいですよ。今回で5回目ですから。
来年は遊びに来てくださいね。
毎年やってるみたいですよ。今回で5回目ですから。
来年は遊びに来てくださいね。
5. Posted by ニョロ 2008年10月17日 22:07

6. Posted by 麺シロウ 2008年10月19日 10:44
>ニョロくん
食べ比べできるほど会場に滞在できませんでした。人大杉!
食べ比べできるほど会場に滞在できませんでした。人大杉!
コメントする