喰拳@新潟県長岡市 喰拳への長き道のり お初は『喰拳の塩』
ラーメン2杯目に向かったのは『喰拳(くいけん)』。ここへの道のりも長かった~。やっと来れました念願の『喰拳』。
ジャ~ン!(俺の心にはドラの音が鳴り響いていた)。
ただしこの写真の反対の壁に「アチョ~!」な拳法風イラストが描かれていたのに気が付かず写真が撮れなかったのが残念。
目指すはバグジーお薦め(たまたま電光掲示にも出ている)の『喰拳の塩』。
『喰拳の塩』 +『玉子』
というとんこつ塩ラーメン。白くこってりと美しいスープなのか。
越後の雪のように表面を覆う背脂。
「かなりこってりなのか?」 いえいえどろりと濃厚ではあるが、くどくないというか。二日酔いで昼二杯目のラーメンな私でもそう感じる。よ~く良い具合に(上手く言えないんだけど)豚ちゃんが炊けてるんだろうなあ。塩ダレに引き締められたとんこつの旨みが絶妙なマイルドリッチ感。
そしてなんとこの店も麺が美味いのだ。ちょっと色白な太目の麺。米どころなのに麺も美味い土地柄なのか?!
スープを絡め上げてズバズバ喰って、あっという間に完食。
あえてもう一度言おう。「杭州飯店」「いち井」「大昌」「味雅」「碧空麺舗」そしてここ「喰拳」と新潟のラーメンを食べてきましたが、やはりレベル高いっす。
これは天井に貼ってあった2008年版の「喰拳Tシャツ」。
前には「KUIKEN」のロゴ、背面には昇り竜。カッコイイです!スタンプ集めるともらえるみたい。是非、現金で売っていただきたいものである。ほっすぃ~!
【喰拳】 お店の地図
住 所:新潟県長岡市大島本町2-11-24
電 話:0258-27-6191
営 業:11:00~15:00、17:00~麺が無くなり次第終了
席 数:カウンター12席
定休日:木曜日定休
駐車場:8台
公式HP:喰拳の道
その他:2008年6月時点の情報です。
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


喰拳の濃厚なトンコツも美味いですよね。塩ラーメンのスープにご飯投入も最高ですよ

今日のニュースを見ると
やはり食事のバランスってのは重要なんだという事を思いました。麺シロウさんは、ブログタイトルであるラーメンカレーだけに拘らずにいろいろ食されていますので大丈夫でしょうけど、ラーメンも食いすぎると若くして命まで落とす事になるのは胆に命じます。高コレステロールで肝臓フォアグラ状態になりますよね。3食ラーメンってのはライター稼業で食うのが仕事であっても止めた方が良いですね。死んだら食いたくても食えませんから。
ご飯もうどんもそばもパンも野菜も果物も程よく食べましょう。
毎年の持ってるんかよ〜。いいなあ〜。
今年は2枚ゲッツできるように食いまくってください!そして一枚はオイラに・・……(-。-) ボソッ
お久しぶりですね^^
ほんとにその通りだと思います。
私の場合、昼食は外食が多く。しかも食べやすい(場所・時間・価格・ジャンル)ラーメン屋、カレー屋、定食屋でのこってり系に偏ります。その分、朝や夜は魚や野菜メインの食事となるよう妻が配慮してくれてます。(感謝です)
もっとも、私は食べる量が多いのと毎日のお酒を何とかしなければ・・・^^;
お互いに、そしてこのブログをご覧のみなさんも、健康的な食生活をベースに美味しいものがいつまでも楽しめる人生にいたしましょう。