狼煙@松本市 濃厚とんこつの鬼海とつけ麺
お待たせしました。信州のラーメン記事でございます。
今回は「Green Pumpkin Pie」のクーさんに教えていただいた【狼煙】に行ってきました。
松本市のやまびこ道路沿いにあるお店です。
とんこつを16時間も煮込んでいるとのこと。期待高まります。
初回の今日はスタンダードな「らーめん」からいこうと思ってたのですが、メニューに『鬼海(おにうみ)』なる変わったネーミングの限定ラーメンを発見。濃厚なとんこつと魚介スープをプラスと店の兄ちゃんが言うので、そっちに路線変更です。背脂ぎっとりだったら重くて辛いのですが、この日は胃腸の調子も良かったので突撃です。後は妻が『つけめん』。そして『餃子』もオーダーしました。
『鬼海』
濃厚やこってりの意味を取り違えてました。
とてもクリーミーなとんこつスープですが、嫌味がなく旨いです。こりゃ確かに博多ラーメン。極細麺も良くて二回も替え玉(150円)しちゃいました(笑)。
『つけめん』780円
こちらには味玉を入れてもらいました。
こっちも美味しいです。途中で『鬼海』のスープとブレンドしたり、『鬼海』用替え玉をつけ麺として(麺が熱いので)食べてみたりと遊んでみましたが、ブレンドスープに替え玉麺をつけて食べるのを妻は気に入ってました。
『手作り餃子』270円
小ぶりの餃子が5個。お皿の端には赤柚子胡椒が。
にんにくを使ってないあっさりめの餃子。柚子胡椒が合っていて良かったです。
私は『鬼海』が気に入ったので、次回は基本の『らーめん』と食べ比べて見たいです。
中休みも無く、深夜営業もしていていてくれて駐車場もあるという利用しやすいのがうれしいな。
スタートが遅れましたが、信州ラーメン探索も良いお店に出会うことができて、好調なすべりだしです♪
【狼煙(のろし)元町店】 お店の地図住 所:長野県松本市元町3丁目5−18
電 話:0263-33-3339
営 業:11:30 ~ 24:00
定休日:年中無休
席 数:カウンター9席、テーブル4席3卓、小上がり4席2卓
駐車場:10台
公式HP:なし
その他:2008年5月時点の情報です。
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


さっそく行っていただけたなんてすごく嬉しいです。
記事を拝見させていただいて、なんだか自分達も行ったような気分になれました。
2回も替え玉されたという事でたぶん気に入っていただけたのだとホッとしました。
池波正太郎がよく訪れていたという蕎麦屋。
本を読んでいるだけだと物語自体の印象が強すぎて作家本人が遠くに感じますが、実際に「よくそこに座られていましたよ」なんて話を聞き、その場に居合わせてしまうと池波正太郎本人が急に近くに感じられるような気がします。
そんな体験をされた麺シロウさんが羨ましいです。
替玉が安ければさらに言うことないですよね。薬味は高菜こそありませんでしたが、にんにく、紅生姜、辛いもやし、がテーブルにありました。私は美味さにがっついてしまって、うっかり薬味を入れるの忘れましたけど(笑)。
>クーさん
ええ、気に入りましたとも。
会社で同僚に聞いてみたらそれぞれ評価高かったですよ。
クーさんも機会がありましたら、ぜひ一度訪れてみてください。今風のお洒落蕎麦屋出ないところがかえって気に入ります。町の蕎麦屋的雰囲気がとても良いです。
マッチやチラシのデザインも素敵だと思いました。