そば処 古庵@富士宮市 芹が印象に残る鴨せいろ
以前に白銀さんに教えていただいたお蕎麦屋さん【古庵】にやっといくことができました。
竹林を背景に平屋の民家のような佇まい。
お洒落なお蕎麦屋さんだとのことです。
この日は久しぶりの富士宮での仕事、山宮に車で向かいました。
少し空気が澄みきってない感じはしますが、晴天に恵まれきれいな富士山です。
私はあと何回この場所からに富士山を眺めることができるだろうか。
さて、店に着くと周りののどかな景色をしばし眺めしたあと中に入る。
カウンターに座り、『鴨せいろ』1300円を注文。
「鴨」の字を見つけるとついつい頼んでしまいます。
店内にはジャズが流れ、内装も素敵です。
カウンタの真横には大きく横長の窓があり、先ほどの竹林が眺められる。
細く色白、でもしっかりとコシがある蕎麦。
蕎麦の上には芹。ちょうど季節ですね。
私は鴨にはネギではなく芹派なんです。鴨には芹のほうが好きですし良く合うと思います。もちろんネギともとても良い組み合わせですし、好みの問題というやつでしょうか(妻は芹の香りが苦手と言うし)。ただ「芹の上 鴨昼寝してうなされる」という川柳?もあるぐらいですし、昔から私と同じ芹との相性を良しとする人も少なくないのでしょう。そう思えば幕末新撰組の局長だった「芹沢鴨」という人はなかなか人をおちょくった名前をつけてますね。
閑話休題。
ですから芹がのっていたのはうれしかったですね。
蕎麦と芹の香り。そして汁には柚子の香が。
鴨と汁はすっきりとして軽めの印象を受けました。
それにしてもすがすがしく、気持ちの良い日でありました。
【そば処 古庵】 お店の地図
住 所:静岡県富士宮市山宮2649-23
電 話:0544-58-7793
営 業:11:30 ~ 14:30/17:00 ~ 20:00
定休日:月曜・火曜
席 数:カウンター約10席、座敷4人用2卓、6人用1卓
駐車場:数台
公式HP:なし
その他:2008年2月時点の情報です。
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


ま、まさか( ̄□ ̄; )
激辛ツアーを実行しないうちに○○○へ帰ってしまうんですか?!
そんな事、無いですよね!認めませんよ(┰_┰)
Σ(´∀`||;)ドキッ!!
...・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン
嫌だ....o(>△<)oヤダヤダ
☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆