SOFT(ソフト)@沼津市 ひよこ豆とひき肉のキーマカレーランチ
沼津の学園通り界隈で「カレーライス」ののぼり旗を見つけて飛び込んだのがこのお店。お店のルックスもちょっと気になる感じで惹きつけられちゃったわけです。
この【ソフト(SOFT)】さんでランチのキーマカレーをいただきました。
このルックス。
やや怪しくもありステキ(笑)。
アジアンテイストのレトロ。ちょっとインセンスの香りが漂い・・・こういう雰囲気が実は好きです。
ランチ時はカレーのみだそうです。
5種類のカレーのうち、『ひよこ豆とひき肉のキーマカレー』720円を辛口で注文。
水ではなく冷たいほうじ茶がサービスされます。
これが実はカレーに相性が良くてGoodアイデアです!
お箸とスプーン&ホークが付いて親切ですね。
ひき肉とピーマン、ヒヨコ豆がコロコロ入った、マイルドでヘルシーなカレー。
辛さもちょうど良い感じで、肉の旨味とスパイスの複雑な風味が食欲を誘います。
ご飯はもちもちした食感のもので、赤米が入っています。
レタスのサラダにはオリーブの実の酢漬けの刻んだものがトッピング。
漬け物とともに酸味が心地よくて、よいアクセントになってます。
マスターとしばしカレーについてお話させてもらいましたが、とっても感じの良いかたです。お店の雰囲気も気に入りましたし、アイスほうじ茶を飲みながらほっこりと、そして音楽聴きながらまった〜りとしちゃいました。
ランチメニューも内容的にコストパフォーマンス高いです。夜はタコスやタコライスもメニューに加わりお酒も飲めるそうです。カップルでデートにお薦めなんですが、私もまた単独訪問しようと思います!
<かずさんへ業務連絡>
このお店のならびにランチやってるお店発見しましたよ。
左のお店が和食系、右が洋食系のようで、左の日替わりランチは・・・
カキフライでしたYO!
うどんも付いて800円は安いかも > かずさん未開拓なら突撃レポよろしくです!!!(笑)。
【SOFT(ソフト)】 お店の地図
住 所:静岡県沼津市杉崎町13-32
電 話:055-923-1463
営 業:11:30 ~ 14:30/18:00 ~ 23:00
定休日:火曜日?(しかし訪問日は火曜でした)
席 数:カウンター数席、テーブル4人用4卓
駐車場:店の裏に共同で10台以上
公式HP:なし
その他:2008年1月時点の情報です。
人気blogランキングの順位を見る
![人気blogランキングへ](https://livedoor.blogimg.jp/swimmer060522/imgs/9/6/96264209.gif)
にほんブログ村の順位を見る
![にほんブログ村 グルメブログ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet80_15.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu80_15.gif)
キーマカレーってあまり食べたこと無いんだけど美味しそうです!
見てたらカレー食べたくなりました(≧m≦*)
実は近々行こうと思ってたんです。
やられたー(笑)
このお店はそれほど古くはないと思います。
隣りのオーデンセはめっちゃ古くからありますけどね。
和食屋さんは知りませんでした。
内容からすると安いですよねー。
でも、うどんいらないから700円にならないかなぁ・・・(笑)
せっかく情報もらった以上はいかなくちゃだわ
このお店、私も気に入ってよくいきますよ!
ランチメニューはすでにコンプリートしてます!
それから、先日行ってきましたが、「あかつき屋」味噌のラーメンのもやし、冷たくなかったですよ!
きっと、このブログをみて改善してくれたんじゃないかな〜!
>祐治伯爵さん
ランチでもビールOKだったとおもいますが、冬季はあまりオーダーがないので生ビールはお休み中かもしれません・・・
ちなみに現在は"サッポロ"ですが、近いうちに"キリン"に替わるかも?f(^ ^;
やっぱカレーは良いですよね。
激辛チャレンジレポをお願いします!!!
>かずさん
やった〜!先越してやった〜♪(笑)。
でも、流石に良くご存知ですねえ。
和食屋さんのレポ楽しみに待ってますね!
>裕治伯爵さん
う〜ん・・・ランチメニューにアルコールあったかどうか忘れました^^;;;
でも、言えばビールを出してもらえそうな予感がします。
>ハートランドさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。すでにランチメニューコンプですか!私もとりあえず全種食べときたいです。そして次回はキリンビールを注文します(爆)。
あかつき屋さんがまさか私のブログごときで・・・。でももしそうなら嬉しいことです。
おいしそうですね
はじめまして^^
美味かったですよ。ひよこ豆ってのが可愛いですね♪
以前行ったときには、石焼ビビンバの器でカレー(だったかな?)を食べた記憶があります。
とても美味しいけど、店内のお香の妖しい香りが料理と合わず、折角の料理がもったいない気分でした。
でも、こういうお店の雰囲気は結構好き♪
はじめまして。コメントありがとうございます^^
お香好きな私にはたいして気にはなりませんでしたが、なかにはお嫌いな方もいらっしゃるでしょうし、メイリンさんのおっしゃるように邪魔な香りとなる場合もあるのでしょうね。石焼ビビンバの器ですか、カレーだとしたら結構な量になりそうですね(笑)。今度行く機会があったらマスターに聞いてみます。私もこのお店の雰囲気好きですよ〜♪