2007年11月27日
目玉焼き鍋とドライカレー
昨夜のこと、例によって某横丁の某居酒屋で飲んでいて、〆はドライカレーにしようなんて考えてながらメニューをよく見ると。
『目玉焼き鍋』とある。なんだろう?
文字通り、玉子の目玉焼きだけの鍋ですよ。
写真のように小さな小さな手の中にすっぽり入るほどの土鍋に玉子を二つ。
蓋をしてあるので真っ白になってわかりにくいですが、ちゃんと目玉焼きです。
蓋を開けるのもウキウキします。軽い塩コショウで食べるのが本当に楽しくて美味しい。
マスターが子供の頃に、お母さんがこの鍋で目玉焼きを作ってくれたんだそうです。
長い年月、ご実家で眠っていたのを引っ張り出してきたのだとか。
こんな可愛い鍋で目玉焼きが出てきたら、子供は喜ぶだろうなあ。
素敵なお母さんですね。
私もこの鍋を探しに行こうと思います。
さらにこの日の〆にはドライカレー。
カレー粉で炒めたご飯の上にひき肉たっぷりのカレー。
この日は辛さおさえめで甘味があって、これもまた美味しい。
マスターの料理はなにを食べても私にはしっくりとはまる。
マスターの料理上手はお母さんから受け継がれているようです。
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by baggy バッジオ 2011年04月07日 12:58
興味深くブログ拝見させていただきました、静岡市中心地に住んでいるものです
よろしければ、その目玉焼きを出してくれるお店紹介してくださいよろしくお願いします
よろしければ、その目玉焼きを出してくれるお店紹介してくださいよろしくお願いします
2. Posted by 麺シロウ 2011年05月02日 01:10
baggy バッジオさん
大変遅いレスで誠に申し訳ありません。
しばらくアクセスしておりませんでした。コメントありがとうござます。
お店をご紹介したいのですが、ご常連の手前ここで詳細を書くわけにもいけない状況です。また「目玉焼き」はごくたまにしかありませんです。
もろもろ確認をして、ご紹介できるようであれば改めて^^。
大変遅いレスで誠に申し訳ありません。
しばらくアクセスしておりませんでした。コメントありがとうござます。
お店をご紹介したいのですが、ご常連の手前ここで詳細を書くわけにもいけない状況です。また「目玉焼き」はごくたまにしかありませんです。
もろもろ確認をして、ご紹介できるようであれば改めて^^。
コメントする