名古屋市 タンドール@ミヤコ地下街 インドカレー辛さ100倍!?
今日は名古屋へ出張。例によって二日酔いの私は体にカツを入れるため、辛いカレーを食べることにした。
そこで辛いと評判のカレースタンド【タンドール】に初訪問。
メニューはいたってシンプル。
カレーは『インドカレーとご飯』 700円のみ。辛さは三段階。激辛もできるみたいだが初訪問なので、辛口でスタートすることにした。
カレーは玉ねぎなどソテーした野菜類がとろけきった感じのドロリとしたもの。
見た目ほど舌ざわりは悪くないです。チキンが細かくなって入っています。
独特なカレーですね。
甘みと少しの酸味、そしてなかなかの辛さ。刺激が食欲を沸き立たせる。食べるほどに辛い。CoCo壱番屋なら5辛に少し届かないくらいかな?
水を一滴も飲まないが、汗が止まらない。
一息に食べきって、店のおばさんに「激辛」はどれぐらいか聞いた。
「100倍だよ」
「!、なんの?」
「今食べた辛口を1として」
私の食べた辛口で「1辛」だそうです・・・orz
実際に100倍を食べきる猛者もいるとのこと。なんだか燃えてきた。次は10倍いってみるかな。
【タンドール】 お店の地図
住 所:愛知県名古屋市中村区名駅4−9−10 ミヤコ地下街
電 話:052-586-2855
営 業:11:00 ~ 20:00(L.O.19:50)
席 数:カウンター10席
定休日:無休
駐車場:なし
公式HP:なし
その他:2007年11月時点の情報です。
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


気になりどころです(笑)
coco壱では一番辛いの食べましたが柚季的にはO.Kです!!
まだ辛くてもいけます( ̄∀ ̄*)
10辛食べられるって凄い!
尊敬〜〜〜。
確かに柚季さんのブログでも辛いものお好きなのは存じ上げておりましたが、流石ですね。
私もそろそろ5辛卒業しようかと・・・。
>裕治伯爵さん
そうそう、おっしゃるとおりです。
辛さのアップに反比例して不味くなったのでは意味ありません。
「辛い=美味しい」出なくてはね〜。
無駄に唐辛子等の辛さだけの食べ物は無理です(;^_^A フキフキ
でも最近はあまり辛いの食べてないんですよ。
そろそろ寒さが厳しくなるとまた復活すると思いますが(笑)
>>辛くても旨さがないと食べれませんよ〜。
確かにそうですね(笑)。
私は凄く暑い日と二日酔いの日にとっても辛いものが食べたくなります。寒い日も当然たべますが、汗かいて風邪引くので要注意なのです^^;
柚季はめったに出ないんですよ(;^_^A フキフキ
汗一つかかずに辛い物を完食してるので「おかしい!」って言われます・・・orz
カレーの記事なのに、ラーメンネタで申し訳ありませんが(^_^;)
伊東に、激辛(だけではありませんが)な中華店にて以前LEVEL20に挑戦しましたよ☆彡
柚季さんや、麺シロウさんならLEVEL100でもイケるかも( ̄▽ ̄)
汗かかないんですか!?
そりゃ凄い。私なんてこのカレー食べる前数時間なにも飲まず、そして食べてる間も水一滴も口にしなくて、そして滝のような汗でした。羨ましい限りです(笑)。
>白銀さん
柚季さんはともかく、私は無理です(爆)。
LEVEL20でどれぐらい辛いんだろう?カレーと違ってラーメンはすする分、むせ返りの危険が高いですよね。