2007年09月15日

静岡市葵区 【岩井屋 馬場町】 カレーライスとラーメンのセット

そば屋の美味しいラーメンの次はそば屋の旨いカレーを食べ比べたくなって、まずは岩井屋の馬場町店に。
今回は結構込んでいて二階の座敷に通される。二階もほぼ満席の状態。

カレーライスだけ頼むつもりでメニューを見るとカレーセット750円がある。店の人に聞くと50円増しでセットの蕎麦をラーメンに換える事が出来るとのこと。
そうと知ってはもう止められない。

「カレーセットをラーメンで!!」(^^;)

カレーセット



ラーメン丼とよくあるカレー皿で登場かと思いきや、器も独特です。
どうも日替わりのそば定食800円などと共用のようです。

ラーメン

まずはラーメンから。
前回同様にだしの香りがする熱々スープ、ツルシコの細麺。
そうこの汁をを吸い上げつつのツルシコがたまらんのです。
チャーシューがまえより小振りだが、こちらも柔らかくて良いです。

カレーライス

このカレーがまたいい!
だしの風味でウンマイ!
具は豚肉と玉葱、たいして辛くはないが案外スパイシーで、あとからジワリと効いてくる。
先にラーメンを味わっておいたほうがいいですね。

岩井屋 のれんこのセットは本当にたまらない。

やばいもの発見しちゃったな。

【岩井屋 馬場町】 お店の地図
住 所:静岡県静岡市葵区馬場町122
電 話:054-253-1882
営 業:不明
席 数:テーブル4人用4卓、2人用1卓、小上がり4人用2卓、二階は4人用8卓。
定休日:日曜日(祝祭日は営業)
駐車場:2台(店の向いに縦列)
公式HP:なし
その他: 2007年9月時点の情報です。




人気blogランキングの順位を見る 人気blogランキングへ
にほんブログ村の順位を見る にほんブログ村 グルメブログ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 静岡市葵区 【岩井屋 馬場町店】 日替わりのそば定食をラーメンで  [ B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部 ]   2007年12月18日 21:46
今回の岩井屋さんでは日替わりのそば定食800円を。 例によって蕎麦をラーメンに変更してもらいました。 この日のおかずはハンバーグ。 デミグラ系なソースがかかっているハンバーグに、昆布の佃煮のおにぎりが二個付いています。 ...
コメント一欄
1. Posted by sue   2007年09月16日 00:27
これ旨そうですねー

かつおだしの効いた蕎麦屋のカレーもいいなあ
ところで「まずは」って?
2. Posted by ミカチ   2007年09月16日 01:43
4 うわっ!やたらに美味しそうですねぇ〜
ただ今、とっても空腹な私には耐えられません〜〜〜!!

蕎麦屋のカレーって、なんであんなに美味しいんでしょう??
3. Posted by 麺シロウ   2007年09月18日 06:51
>sueさん

いつもコメント遅くなってすみません。
子供を寝かしつけつつ、私も落ちてしまってます^^;;
しかし細かいとこ見てますね〜(笑)、「まずは」ってのは後日、清見そばの方でもカレーを食べようと思ってのことで、このあとまた何か食べると言うことではないです(笑)。

>ミカチさん

コメントありがとうございます。
実際美味いですよ〜♪
そば屋のカレーが旨いのはなぜですかね?
日本人はやっぱり鰹だしに反応してしまうんですかね?
4. Posted by スガピー   2007年09月18日 23:33
麺シロウさん、こんばんは。
私もカレーは大好きです。私のナンバー1は「きしばた」のドラカツです。

いろいろなお店の中でも、蕎麦屋のカレーは和風テイストがいいですよね。私もすきですよ。

でも、ラーメン屋さんのカレーってどうでしょう?

この間、蒲原館でラーメンとカレー食べている人が結構いて驚きました。

ラーメンのスープとか使っていて美味しいのでしょうか?
5. Posted by 麺シロウ   2007年09月19日 23:33
>スガピーさん

こんばんは^^
きしばたでは新参者のクセにドラカツいかずにドラポーク行ってます。すみません^^;

ラーメン屋さんのカレーって今のとこ私の中ではそば屋には優ってないような・・・。あ、わさらび旨かったなあw

私もセットがあればラーメン&カレー頼んじゃいます。なんたってブログタイトルの一部(爆)。
6. Posted by fumi   2007年10月07日 11:39
近くに勤めてたので、昔はよく行きました。
ここはハヤシセットもいけますよ。
7. Posted by 麺シロウ   2007年10月08日 07:32
>fumi さん

はじめまして、コメントありがとうございます。
近くにお勤めだったとは羨ましいです。カツ丼、ハヤシも気になっていたので、次は食べてみます。そば屋のハヤシってどんなのだろう?珍しいですよね。
8. Posted by くろねこ   2009年04月06日 01:35
>麺シロウさん

太陽カレーのコメントが大量になってしまい
他の静岡カレーに遊びに来ました。
男性のお腹にはラーメン&カレーのヘビーな組み合わせってアリなんですね〜

カレーだけでいいかな・・・・・・
袋井市って知ってますか?
そこにちょっとおいしいコメントよく見かける
気になるカレーがありました
店の名前は『らんぷ』
詳しくは↓
http://ranpu.hamazo.tv/index_2.html
なんかさぁ・・・・・この和牛すじ肉煮込みのカレーがホントーにおいしそうなの!!!

あと変わったカレーでは
浜松市の『ラ・ペッシュ』のワニカレー
テレビにでもワニ飼ってるって紹介されてましたね・・・・・ワニの肉って硬くてあまり美味しくないけど
煮込むとウマイのかなぁ??
私は食べるより触りたい〜(笑)
スリランカにも家の壁にヤモリがぺたってくっついていましたぁカワイかったです。

カキ氷って好きですか?
カレー味のカキ氷があるそーな
今でもやってるのかがわかりませんが・・・・・?
http://www.k4.dion.ne.jp/~j-33susi/sub8.html
『カトレア』って喫茶店です

ワニカレーは宅配OKなので
取り寄せて食べてみようと思います
だけど一番気になるのは・・・・・・・なんたって和牛スジ肉煮込みのカレー!
でもなぁ限定なの!食べるのが難しい気がします。


9. Posted by 麺シロウ   2009年04月12日 21:43
>くろねこさん

> 太陽カレーのコメントが大量になってしまい
> 他の静岡カレーに遊びに来ました。
> 男性のお腹にはラーメン&カレーのヘビーな組み合わせってアリなんですね〜

ありですが・・・そんなに食べない男性のほうが多いかも(笑)。私は食べすぎですね^^;

> 店の名前は『らんぷ』
> なんかさぁ・・・・・この和牛すじ肉煮込みのカレーがホントーにおいしそうなの!!!

袋井市は知ってましたが、『らんぷ』さんは知りませんでした。
牛すじの旨み凝縮系でしょうか、食べたい〜!

> あと変わったカレーでは
> 浜松市の『ラ・ペッシュ』のワニカレー

ワニ食べたことあるんですか?!
私は無いのですが、カレーはどんな肉でも受け入れてくれるので、ありなんでしょうか。静岡市の新静岡センター近くに、ワニやらダチョウやら色んな動物の肉を食べさせる蕎麦屋(和食屋)?がありますが、まだチャレンジしてません。

> カレー味のカキ氷があるそーな

うわあ、想像できません(笑)。
シロップの代わりにカレーがかかってたら引きますよね。
10. Posted by くろねこ   2009年04月13日 01:06
>麺シロウさん

>牛すじの旨み凝縮系でしょうか、食べたい〜!

画像見た感じおいしさ凝縮してそぉ〜

>ワニ食べたことあるんですか?!

ありますよぉ☆
肉は・・・・・ワニ・オーストリッチ・かえる・スズメ・ハト・いのしし・馬・羊などなど
結構ゲテモノ好きなんで・・・・・男性も(笑)

虫だけはパス
虫じゃないけどカニもパス
足が沢山あるのが気持ち悪い(変??)
カニから大きな蜘蛛を連想するのだぁ
思い出すだけでトリハダに。。。。





11. Posted by 麺シロウ   2009年04月14日 02:58
>くろねこさん

結構食べてますねえ(笑)。
鳥類や家畜系はわかりますが、ジビエ系になるとなかなか食べる機会も減りますもんね。爬虫類系は食べたこと無いです・・・
虫はイナゴ・・・これは割りと普通に。でも信州が誇る?ザザムシは・・・目をつぶって食べました(爆)。好奇のための食ではなくて、その土地の文化となっている食については好き嫌いは言うまいと思いつつも、やはりつらいですよね。
ちなみに私は女性も野趣あふれるジビエ系のかたが好きです(笑)。
12. Posted by くろねこ   2009年04月15日 00:36
>麺シロウさん

>虫はイナゴ・・・これは割りと普通に。でも信州が誇る?ザザムシは・・・目をつぶって食べました(爆)。好奇のための食ではなくて、その土地の文化となっている食については好き嫌いは言うまいと思いつつも、やはりつらいですよね。

もし私がザザムシすすめられたら
麺シロウさんと同じ手を使うだろうなぁ
目をつぶって飲み込みますねぇ
でも地獄・・・・・一生味わいたくない

鮎は鮎釣りしてそのまま刺身で食べたり
鯖も刺身で食べますね
野生だったら・・・・・猿の脳みそは食べられそうだけどなぁ(爆)
幼虫を生きたまま食べるのは無理ですぅ

普通の食べ物の話題に戻りますが
珍しいカレー
五反田にあるCD屋にカレーうどんの入ったたい焼きがあるんだってぇ〜
http://shinagawa.keizai.biz/headline/431/

あとねぇ
磐田市に玉華堂って和菓子屋があって
そこで「おもろカレー」が餅作(あんこと餅が入ったパイ)に入って売り出された

友達がお土産に持ってきてくれたのですが
私はおいしいかそうでないか判断できなかったなぁ・・・・・・面白いとしか(笑)
カレーがお菓子になるのかなぁ??
野菜ソムリエが野菜のチョコ売ってるもんねぇ
絶対に食べられないよ〜


13. Posted by 麺シロウ   2009年04月15日 23:38
>くろねこさん

そうですね、普通の食べ物の話にもどしましょう(笑)。

>>CD屋にカレーうどんの入ったたい焼きがあるんだってぇ〜

カレーうどん入りの鯛焼きは確かに珍しいですが、それがCD屋に売ってるってのが笑えますね。来月の東京出張時に時間が取れたら行ってみます(確率低いですが・・・)。

カレーを菓子に・・・スイーツとしては難しいですよね。スナック系なら普通にありますもんね。あぁ、カレー食べたい。
コメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
カテゴリー別ページ
月別アーカイブ
最新コメント


Google
 
Web全体 B級グルメ探索日誌内検索



ラーメン カレー グルメ 静岡 飲食店