藤枝市 【麺行使 伊駄天】 四季彩菜麺 『情熱のメキシカン』 三段変化!
伊駄天の独創的なラーメン、四季彩菜麺の2007年夏バージョン第二弾。
『四季彩菜麺 涼夏 冷つけ麺 情熱のメキシカン』
いきなりこの内容。麺皿の盛り付けも美しいのですが、カクテルグラスの付いたラーメンは多分コレが世界初ではないでしょうか。
このつけ汁がまた美味い。
決して奇をてらっただけのラーメンでないことは、このスープを少し口含めばわかる。
ネギに白胡麻、刻みチャーシューが入っている。
鹹過ぎず、くどすぎず、でもしっかりとした味わいが深いつけ汁は、必ずやこの細くはない平打ち麺を受け止めてくれることをこの段階で確信する。
色白に見える平打ち麺は締まり具合がよく、ひんやりとした涼しげな食感が心地いい。
白髪葱、ルッコラ・ミックスリーフ、エリンギ・・・多様なトッピングの盛り付けも美しく楽しいものになっています。
そして情熱のメキシカン!
ホッとスパイシーソースのグラス。中には「カレーのジュレ!」、そしてひき肉の旨味も濃厚なチリビーンズソース。
そもそも、つけ麺としてなかなかの完成度だと思うこの一品に、これらソースが必要なのか?
そうも考えるのだが、そこは伊駄天さん遊び心も忘れずに、味の変化も楽しみましょうと言うわけですね。
まずは何も足さずに、シンプルな冷やしつけ麺として楽しみます。これだけで実に美味しいので、そのまま食べきってしまいそうになる(笑)。
第二段階として、「カレーのジュレ」のみスープに加え、スパイシーな風味を楽しみます。第3段階で「チリソース」を加えるとさらにスパイシーなピリ辛つけ麺となるわけです。
面白いのが「〆のご飯」を入れてのピリ辛雑炊風にしたときですね。
スープを足して、ご飯を入れて。コレを食べてると元がラーメンだったなんて思えないくらいです。
旨味が濃く、でも辛さが際立ちさっぱりとしているとも感じるこの食べ方。あれ?これを合わせると四変化ではないですか!?
900円に〆のご飯が50円。
安くはない。でも、これだけ楽しめれば高くはないですよね。
【麺行使 伊駄天】 お店の地図
住 所:静岡県藤枝市青木3丁目7-3 第二松浦ビル102号
電 話:054-644-1088
営 業:11:00〜14:00、17:30〜スープ無くなり次第終了
席 数:カウンター6、テーブル4人用2つ、6人用1つ
定休日:月曜日、第3月曜と火曜は連休。
月曜が祭日の場合営業(翌火曜が休業に!)
駐車場:あり(店の前に数台)
公式HP:無し
その他:金曜の豚骨スープ専門の『伊駄天 影武者』はしばらくお休みとのこと。
また、営業時間が変更となっています。(07年3月27日確認)
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る

