静岡市清水区 【支那そば りょう:清水本店】 支那そば醤油と半チャーハン
久しぶりに清水での仕事でしたので、昼飯は前から行きたかった【支那そば りょう】さんへ。
特に昼限定のセットではないのですが、「永遠の定番半チャンラーメン」を、【支那そば りょう】的に言うと『半チャーそば』890円のラーメンは醤油で注文しました。
顔を近付けるとダシのよい香りがするスープは熱々。魚介と鶏の旨味が凝縮された感じのコクのある醤油味で旨い。焦がした葱の香ばしさも堪らない。
チャーシューは醤油系の濃い味付け、炙られて香りが引き立てられていて良いですね。
硬めで頼んだ麺は細いウエーブ。ツルツル、シコシコでナイスな食感。スープにもよく合っている。私は好きだなあ、この一杯。
同じく熱々のチャーハンもしっかりした味付けで油の具合含め私好み。チャーシ
ューの細切れが少し入り、アクセントになっている。
気がつくとスープまで飲みきり完食、このセットには満足です。
15日か16日あたりから新メニューの『りょうのつけそば』が登場するようです。
楽しみですね。
本来は合わせスープにトロ肉も入った『りょうそば』を食べなければいけなかったのかな?
でも、十分美味しくて満足。つけそばと一緒に次回訪問時の楽しみにとっておきます。
【支那そば りょう】 お店の地図
住 所:静岡市清水区銀座3-4
電 話:0543-67-5115
営 業:平日 11:30 ~ 14:30/18:00 ~ 24:00(金、土24:30 清水本店のみ)
日曜・祝日 11:30~22:00
席 数:カウンター8席、テーブル4人用3卓
定休日:なし
駐車場:なし
公式HP:なし
その他:お店の情報は2007年7月時点のものです。
以前とは営業時間が変わっているようです。静岡店は別途ご確認ください。
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


携帯使ってあまり悪さしないように!(爆)
食べ物やさんってそのお店独特の味や匂いってありますよね。
私は個人的に「りょう」と「伊駄天」は相性が悪いです。といっても勿論まずいっていうのではなく皆さんと違って”いまいちかなあ”と思ってしまうのですね。不思議です。
五年くらい前に行った秦野の「なんつッ亭」もダメでしたしね。
お勧めあります?
>sueさん
悪さしてないですよ〜。
したいだけですっ Ψ(`▽´)Ψ
>かずさん
すでにご存知とは思いますが、昔ながらのラーメン系なら「清見そば本店」や「岩井屋(実は未食)」などの蕎麦屋のラーメンはいかがですか?
「伊駄天」でも最近の「特醤油」なんかはただニューウェーブではナイように思います。
人にも好みがありますし、お店の側も変化を見せますしね。
私も語れるほど詳しくはないですし・・・^^;
sueさん、かずさん、また情報交換お願いします!