2007年05月24日
NO CURRY,NO LIFE 【太陽カレー】@浜松 『太陽カレーランチ スパイシーチキン』
その日、私は五月の陽光の中を浜松に向かって車を走らせていた。
先日バグジーが私に言った、
「ブータンって、工藤ちゃん(注1)がカレー食べていそうですよね。」
その一言のおかげで私は無性にブータンのカレーが恋しくなり、浜松駅前まで車を飛ばしているのだ。
ブータンのあの懐かしいカレーの味に心が馳せ、自然に車のスピードも上がる。
先日バグジーが私に言った、
「ブータンって、工藤ちゃん(注1)がカレー食べていそうですよね。」
その一言のおかげで私は無性にブータンのカレーが恋しくなり、浜松駅前まで車を飛ばしているのだ。
ブータンのあの懐かしいカレーの味に心が馳せ、自然に車のスピードも上がる。
浜松インターを下り、浜松自動車学校の近くまできた私の目に、ふと飛び込んできた文字。
『NO CURRY,NO LIFE』
反射的に車のスピードを緩めると、その文字の方向に顔を向ける。
『NO CURRY,NO LIFE』
反射的に車のスピードを緩めると、その文字の方向に顔を向ける。
そこには【太陽カレー】という名の店があり、店名の横に『NO CURRY,NO LIFE』の文字が刻まれていた。
一瞬にして惹かれてしまった私はブータンのことも工藤ちゃんのことも忘れ、車の目指す方向を180度変えたのだった。
一瞬にして惹かれてしまった私はブータンのことも工藤ちゃんのことも忘れ、車の目指す方向を180度変えたのだった。
窓から眩い光の差し込む店内は、こぢんまりとして可愛らしくお洒落な雰囲気。
スペインや南仏で入ったバールを思い出させる(注2)。
午後のカフェ的なラテンミュ−ジックが流れ、ここがこの上なく心地よい空間であることは疑う余地もない。
ママさんだろうか、大人の雰囲気を持った美しいひとにたずねるとお薦めは店の名と同じ『太陽カレー』。
もちろん美人からの勧めに抵抗できるほど私はタフではない。
少し迷ったふりをして、『太陽カレーのスパイシーチキン』を注文した・・・
サラダのドレッシングがよくわかりませんが美味しくて気に入りました。
ミニデザートは紅茶のゼリー。
写真では真っ白にしか見えませんが、このクリームのしたには褐色の良く冷えたゼリーが。
口に含むと、なんとも鮮烈で爽やかな紅茶の香りが広がり快感。
甘さが控えめなのが私には嬉しい。
カレーとの相性のよいデザートです。
カレーはこの他に野菜系カロリー控えめな『セレクトカレー』もありますし、トッピングの種類もいくつかある。
パスタや夜限定のメニューもあるので、試してみたい。再度訪問することは間違い無いでしょう。
(注1)1970年代の名作TVドラマ「探偵物語」の主役、松田優作が演じる探偵の工藤俊作。べスパに乗った彼の姿に憧れたものです。成田三樹夫演じる服部刑事の「工藤ちゃ~ん」のセリフが懐かしい。
(注2)スペインにも南仏にもいったことありません!(爆
土日祝:11:30 ~ 21:30 (L.O)
席 数:カウンター6席、テーブル2人用3つ
定休日:火曜日
駐車場:4台(店の前2台、道路挟み斜め前2台)
公式HP:なし
その他:お店のデータは2007年5月時点のものです。
定休日:火曜日
駐車場:4台(店の前2台、道路挟み斜め前2台)
公式HP:なし
その他:お店のデータは2007年5月時点のものです。
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 女性に人気の太陽カレー [ だにだらもんで 「宝飾工房店長のツイてる!毎日」 ] 2007年05月25日 00:29
以前、「さとともの好きなもの」ブログのさとともさんファミリーが訪れた記事を目にして行ってみたいと思っていた浜松市原島の「太陽カレー」さんへお昼を食べに行きました。女性に人気の太陽カレー3/4のお昼限定セットをスパイシーチキンのコースで注文。ルーは複雑なスパ
コメント一欄
1. Posted by まこちゃ 2007年05月25日 00:31
アクティブな方ですね!行動範囲が広い。
探偵物語のくどうちゃーん。懐かしいッス。
あのベスパにゃ憧れたぁ〜・・・( ̄▽ ̄)b
また、美味しいお店のレポート楽しみにさせて頂きますよ〜!!!
探偵物語のくどうちゃーん。懐かしいッス。
あのベスパにゃ憧れたぁ〜・・・( ̄▽ ̄)b
また、美味しいお店のレポート楽しみにさせて頂きますよ〜!!!
2. Posted by 麺シロウ 2007年05月25日 00:48
>まこちゃさん
コメントありがとうございます。
お互いに再放送世代だとは思いますが、あの
ドラマはかっこよかったですね〜。
SHOGUNの歌うテーマ曲「BAD CITY」も最高でした。
また、遊びに来てくださいね〜。
コメントありがとうございます。
お互いに再放送世代だとは思いますが、あの
ドラマはかっこよかったですね〜。
SHOGUNの歌うテーマ曲「BAD CITY」も最高でした。
また、遊びに来てくださいね〜。
3. Posted by かず 2007年05月26日 00:48
ぷぷっ
ストーリー仕立てが好みです。
出来ることなら最後まで貫き通して欲しかったな。
blogではなくてHPでは何度かやったのを思い出しました。
いただきっ!(笑)
ストーリー仕立てが好みです。
出来ることなら最後まで貫き通して欲しかったな。
blogではなくてHPでは何度かやったのを思い出しました。
いただきっ!(笑)
4. Posted by チロママ 2007年05月26日 02:56
「ブータン」カレーというのは、初めて聞きました。麺シロウさんのレポートを見ていて、東京に住んでいた頃、何度か行ったネパール料理のお店、「アンナプルナ」を思い出しました。
コックさんもフロアサービスの方も、ネパール人のスタッフで、店内いっぱいに香辛料の香りが漂い、サービスしてくれたネパール女性のスタッフが、民族衣装が良く似合うとっても綺麗な方で緊張してしまったのを覚えています。(優しくて、留学生の方でした)
麺シロウさんは、本当に美味しそうにレポートしてくれるので、是非ブータンカレーを食べに行きたいです。
コックさんもフロアサービスの方も、ネパール人のスタッフで、店内いっぱいに香辛料の香りが漂い、サービスしてくれたネパール女性のスタッフが、民族衣装が良く似合うとっても綺麗な方で緊張してしまったのを覚えています。(優しくて、留学生の方でした)
麺シロウさんは、本当に美味しそうにレポートしてくれるので、是非ブータンカレーを食べに行きたいです。
5. Posted by さととも 2007年05月26日 21:44
コメントありがとうございました♪
記事、読んでておもしろかったです!
「太陽カレー」さんとうちの主人が知り合いで、よく食べに行ってます。ランチに「スマイルランチ」っていうのがあって、それだと太陽ロールまでついてくるので、最近はそれをよく食べてます!
なんか、小さいお店なのに、ゆっくりしたくなっちゃうんですよね〜。
こちらのコーヒーは、うちの主人が焙煎したものです。次回はぜひ飲んでみてください。
で、「ブータン」ですが。
あそこはうちの両親の思い出のお店らしく、何度か行ったことがあります。うちの父、カレーのあとは必ずバニラアイスを食べるんですけどね、子供のころは不思議で不思議で!ブータンでカレーのあとにバニラアイスが出てきて謎が解けましたw
また遊びにきますね!楽しいレポート期待しています♪
記事、読んでておもしろかったです!
「太陽カレー」さんとうちの主人が知り合いで、よく食べに行ってます。ランチに「スマイルランチ」っていうのがあって、それだと太陽ロールまでついてくるので、最近はそれをよく食べてます!
なんか、小さいお店なのに、ゆっくりしたくなっちゃうんですよね〜。
こちらのコーヒーは、うちの主人が焙煎したものです。次回はぜひ飲んでみてください。
で、「ブータン」ですが。
あそこはうちの両親の思い出のお店らしく、何度か行ったことがあります。うちの父、カレーのあとは必ずバニラアイスを食べるんですけどね、子供のころは不思議で不思議で!ブータンでカレーのあとにバニラアイスが出てきて謎が解けましたw
また遊びにきますね!楽しいレポート期待しています♪
6. Posted by あ〜る290 2007年05月26日 23:24
太陽カレ−さん、よく前を通るのですが・・・
気になっていました
ありがとうございます
今度、伺ってみます
五穀米とカレ−て合いますよね^^
「スマイルランチ」と「スパイシーチキンランチ」
迷っています^^
ブ-タンさんも時々寄らせていただいてます
なんともいえない味が好きです
うぅ〜ん、久しく伺っていなので
行きたくなりました^^
気になっていました
ありがとうございます
今度、伺ってみます
五穀米とカレ−て合いますよね^^
「スマイルランチ」と「スパイシーチキンランチ」
迷っています^^
ブ-タンさんも時々寄らせていただいてます
なんともいえない味が好きです
うぅ〜ん、久しく伺っていなので
行きたくなりました^^
7. Posted by 麺シロウ 2007年05月29日 00:42
>かずさん
いや〜、(/-\*) ハジュカチ…です。
ちょっと悪ノリがすぎたかと、途中でいたたまれなくなって(笑)。
>チロママさん
ブータンもなかなか良いですよ。
懐かしい日本的なカレーだと思いますです。
食後にバニラアイスが出てきます。
>さとともさん
お褒めの言葉、嬉しいです。ありがとうございます。^^
次回はコーヒーも是非飲んでみますね。
ブータンはかなり前からあるときいてます。
浜松在住時代にお世話になった方も学生の頃通った懐かしい味、とおっしゃってました。
今後ともよろしくお願いします!
>あ〜る290さん
迷ってください〜(笑)、私も迷いました〜♪。
次回はスマイルランチ&コーヒーいきます!
いや〜、(/-\*) ハジュカチ…です。
ちょっと悪ノリがすぎたかと、途中でいたたまれなくなって(笑)。
>チロママさん
ブータンもなかなか良いですよ。
懐かしい日本的なカレーだと思いますです。
食後にバニラアイスが出てきます。
>さとともさん
お褒めの言葉、嬉しいです。ありがとうございます。^^
次回はコーヒーも是非飲んでみますね。
ブータンはかなり前からあるときいてます。
浜松在住時代にお世話になった方も学生の頃通った懐かしい味、とおっしゃってました。
今後ともよろしくお願いします!
>あ〜る290さん
迷ってください〜(笑)、私も迷いました〜♪。
次回はスマイルランチ&コーヒーいきます!
8. Posted by はげ 2007年05月30日 12:54

その美人のママさんのところへ
9. Posted by ケイ 2007年05月30日 22:31
NO CURRY,NO LIFE のせりふが気に入りました
俺は、No 麺 No Life で生きていますが(爆)

俺は、No 麺 No Life で生きていますが(爆)
10. Posted by 麺シロウ 2007年06月02日 22:47
>はげちゃん
いらっしゃい「はげちゃん」。やっとたどり着けましたね、おめでとう。
香港から帰ってきたら連れて行くよ〜♪。
また、遊びに来てね。
>ケイさん
コメントありがとうございます。
いいですよね、私も気に入りました。
「No 麺 No Life」は気がつくとケイさんが先にお使いになられてたので・・・・
私は、「No 美人、No Life」にしときます(暫定)。
いらっしゃい「はげちゃん」。やっとたどり着けましたね、おめでとう。
香港から帰ってきたら連れて行くよ〜♪。
また、遊びに来てね。
>ケイさん
コメントありがとうございます。
いいですよね、私も気に入りました。
「No 麺 No Life」は気がつくとケイさんが先にお使いになられてたので・・・・
私は、「No 美人、No Life」にしときます(暫定)。
11. Posted by あ〜る290 2007年06月04日 20:21
昨日、「太陽カレ−」さんに行ってきました
気にいってしまいました
これから、少し通いたいですね^^
ありがとうございます
気にいってしまいました
これから、少し通いたいですね^^
ありがとうございます
12. Posted by 麺シロウ 2007年06月07日 00:33
>あ〜る290さん
わざわざご報告いただきありがとうございます。
気に入っていただけたようで何よりです。スマイルランチですか。太陽ロールも良かったようですね。次は私も♪
わざわざご報告いただきありがとうございます。
気に入っていただけたようで何よりです。スマイルランチですか。太陽ロールも良かったようですね。次は私も♪
13. Posted by あ〜る290 2007年06月07日 12:57
とてもおいしかったです
気にいってしまいました^^
太陽ロ-ルもおいしかったですよ
ありがとうございます
リンクさせていたきます
気にいってしまいました^^
太陽ロ-ルもおいしかったですよ
ありがとうございます
リンクさせていたきます
14. Posted by あ〜る290 2007年06月07日 13:00
とても気にいりました
おいしくいただきました
太陽ロ−ルもとてもおいしかったです
ありがとうございます
リンクさせていただきます
おいしくいただきました
太陽ロ−ルもとてもおいしかったです
ありがとうございます
リンクさせていただきます
15. Posted by くろねこ 2009年01月31日 07:14
浜自近くにカレー屋できたんだぁ
日本のカレーは小麦粉入りでお腹にたまるけれども
スリランカのカレーは衝撃ですた!
惚れ込んでスリランカに行ってたこともありんす
日本に戻ると痩せていて・・・・カレーのおかげ
ハーブたっぷり入ってっからネ
むかぁし佐鳴台にラリーってビストロカレー屋さんがあってさ
そこのラリーは独立して富塚のカラオケ屋さんとこでSRI LANKA CURRY "KOPI KADE"
をやってまつ
レゲエすきな奴でライブの告知は見つけるが・・・・店潰れてないよネ??
平成17年しか見つからん
http://www.roko.jp/hitorigoto17.htm
ラリーが独立したあと佐鳴台のラリーやってた奴
ヴィラくれたけの社長に引き抜かれコロンボ
任せられてるんだ
ふたりともスリランカ人
半田にシーツーってスリランカカレー屋さんあるネ・・・・スリランカ人かどうか?知りましぇーん
ブータンのカレー
浜松っ子だったら知らないわけがぁないっ
ってくらい有名だよ
日本のカレーは小麦粉入りでお腹にたまるけれども
スリランカのカレーは衝撃ですた!
惚れ込んでスリランカに行ってたこともありんす
日本に戻ると痩せていて・・・・カレーのおかげ
ハーブたっぷり入ってっからネ
むかぁし佐鳴台にラリーってビストロカレー屋さんがあってさ
そこのラリーは独立して富塚のカラオケ屋さんとこでSRI LANKA CURRY "KOPI KADE"
をやってまつ
レゲエすきな奴でライブの告知は見つけるが・・・・店潰れてないよネ??
平成17年しか見つからん
http://www.roko.jp/hitorigoto17.htm
ラリーが独立したあと佐鳴台のラリーやってた奴
ヴィラくれたけの社長に引き抜かれコロンボ
任せられてるんだ
ふたりともスリランカ人
半田にシーツーってスリランカカレー屋さんあるネ・・・・スリランカ人かどうか?知りましぇーん
ブータンのカレー
浜松っ子だったら知らないわけがぁないっ
ってくらい有名だよ
16. Posted by 麺シロウ 2009年02月01日 01:56
>くろねこさん
いろいろと情報ありがとうございます。
> スリランカのカレーは衝撃ですた!
いってみたいですね。日本カレー以外も色々と食べてみたいです。
> 日本に戻ると痩せていて・・・・カレーのおかげ
> ハーブたっぷり入ってっからネ
なおさら行ってみたい(爆)。
> そこのラリーは独立して富塚のカラオケ屋さんとこでSRI LANKA CURRY "KOPI KADE"
一時期富塚に住んでましたが、知りませんでした。
次回の浜松帰省時(笑)には探索してみます。
> ブータンのカレー
> 浜松っ子だったら知らないわけがぁないっ
> ってくらい有名だよ
浜松っ子ではありませんが、知ってます。何度か食べに行きました。
あぁ、食べたくなってきましたあ〜♪
いろいろと情報ありがとうございます。
> スリランカのカレーは衝撃ですた!
いってみたいですね。日本カレー以外も色々と食べてみたいです。
> 日本に戻ると痩せていて・・・・カレーのおかげ
> ハーブたっぷり入ってっからネ
なおさら行ってみたい(爆)。
> そこのラリーは独立して富塚のカラオケ屋さんとこでSRI LANKA CURRY "KOPI KADE"
一時期富塚に住んでましたが、知りませんでした。
次回の浜松帰省時(笑)には探索してみます。
> ブータンのカレー
> 浜松っ子だったら知らないわけがぁないっ
> ってくらい有名だよ
浜松っ子ではありませんが、知ってます。何度か食べに行きました。
あぁ、食べたくなってきましたあ〜♪
17. Posted by くろねこ 2009年02月01日 14:32
スリランカのカレーはスープカレー風で
小麦粉入れないせいかお腹にたまりません
日本の味噌汁のようにスリランカでは
朝昼晩と出て
日本のカレーのように複数の具は入れず
肉だけ魚だけ豆だけと具は単品
そのかわり
何種類ものカレーがテーブルに出てきて
混ぜて食べます。
辛くしたかったら唐辛子のトッピング
甘くしたかったらジャムをトッピング
豆のカレーはココナツミルクを入れるので
甘口になります。
向こうには日本の何倍もの大きさの蚊がいるのに現地の人たちはさされない
何で??
子供のころからハーブを食べているので
蚊もよってこないんだとか・・・・・
インドカレーよりあっさりしてる気がします。
インドのカレーは油っぽいような・・・・そう思うのは私だけかな?
ラリー(LALITH)は最近レゲエライブに出演してるのか・・開催してるのか??
http://www.ruff-cut.com/event/tokai/tokai2008.html
(SAT)10/18 DUB SRI LANKA Special
のところにアルスパーキングB1で開催されたライブ情報があります。
ここにOPEN SRI LANKA CURRY KOPI KADE とあるので
ボブ・マーリーを尊敬していた彼はついに趣味から仕事にしてしまったのでしょーか??
富塚に移った店はパークタウン交差点を北に行くと右側にカラオケ屋さんがあって
そこの敷地内にありました(今は??)
アルスパーキングB1の店は競艇選手の服部さんがやっていて(昔の情報)
そのつながりか・・・・KOPI KADE に服部さんがよく来ていたそうです。
スリランカカレーを継続して食べていたら
痩せるかもしれません。。。
小麦粉入れないせいかお腹にたまりません
日本の味噌汁のようにスリランカでは
朝昼晩と出て
日本のカレーのように複数の具は入れず
肉だけ魚だけ豆だけと具は単品
そのかわり
何種類ものカレーがテーブルに出てきて
混ぜて食べます。
辛くしたかったら唐辛子のトッピング
甘くしたかったらジャムをトッピング
豆のカレーはココナツミルクを入れるので
甘口になります。
向こうには日本の何倍もの大きさの蚊がいるのに現地の人たちはさされない
何で??
子供のころからハーブを食べているので
蚊もよってこないんだとか・・・・・
インドカレーよりあっさりしてる気がします。
インドのカレーは油っぽいような・・・・そう思うのは私だけかな?
ラリー(LALITH)は最近レゲエライブに出演してるのか・・開催してるのか??
http://www.ruff-cut.com/event/tokai/tokai2008.html
(SAT)10/18 DUB SRI LANKA Special
のところにアルスパーキングB1で開催されたライブ情報があります。
ここにOPEN SRI LANKA CURRY KOPI KADE とあるので
ボブ・マーリーを尊敬していた彼はついに趣味から仕事にしてしまったのでしょーか??
富塚に移った店はパークタウン交差点を北に行くと右側にカラオケ屋さんがあって
そこの敷地内にありました(今は??)
アルスパーキングB1の店は競艇選手の服部さんがやっていて(昔の情報)
そのつながりか・・・・KOPI KADE に服部さんがよく来ていたそうです。
スリランカカレーを継続して食べていたら
痩せるかもしれません。。。
18. Posted by クロネコ 2009年02月01日 14:44
追伸
スリランカカレーはごはん以外に
お蕎麦のような色した麺を
丸くして両面焼いたモノも
一緒に食べます。
色んなトッピングを混ぜ混ぜして
(混ぜて食べるのは好きではないんですがぁ)
もちろん現地では
「郷に入れば郷に従え」で
右手で混ぜて食べました。。。。
フルーツと紅茶はおいしかったんですが
コーヒーがまずかった
インスタントとも違うしなぁ
薄くて粉っぽい印象です。
ラリーのお店が無かったら
ヴィラくれたけのコロンボでしょうか?
カレーは同じような味ではないかと推測します。
スリランカカレーはごはん以外に
お蕎麦のような色した麺を
丸くして両面焼いたモノも
一緒に食べます。
色んなトッピングを混ぜ混ぜして
(混ぜて食べるのは好きではないんですがぁ)
もちろん現地では
「郷に入れば郷に従え」で
右手で混ぜて食べました。。。。
フルーツと紅茶はおいしかったんですが
コーヒーがまずかった
インスタントとも違うしなぁ
薄くて粉っぽい印象です。
ラリーのお店が無かったら
ヴィラくれたけのコロンボでしょうか?
カレーは同じような味ではないかと推測します。
19. Posted by 麺シロウ 2009年02月08日 23:17
>くろねこさん
超亀レスでごめんなさい。
貴重な情報をありがとうございます。
益々行ってみたいです、スリランカ。
富塚は浜松時代に住んでいた地名。懐かしいです。
住んでいたのがそのものズバリ、パークタウン(笑)。
もう、色々なこと忘れてしまっていますが・・・。
超亀レスでごめんなさい。
貴重な情報をありがとうございます。
益々行ってみたいです、スリランカ。
富塚は浜松時代に住んでいた地名。懐かしいです。
住んでいたのがそのものズバリ、パークタウン(笑)。
もう、色々なこと忘れてしまっていますが・・・。
20. Posted by くろねこ 2009年02月11日 22:12
ラーメンが好きでおいしい物いっぱい食べ過ぎな麺シロウさんにピッタリなカレー屋さん
浜松市でみつけたよっ!!
http://www.bija.jp/
健康的なカレー
物足りないかもなぁ
浜松育ちの有機野菜たちと
オーガニックスパイスを使用したカレーだよ
スリランカカレーほどじゃないけどさ
ダイエット効果あるかもよぉ〜〜???
浜松市でみつけたよっ!!
http://www.bija.jp/
健康的なカレー
物足りないかもなぁ
浜松育ちの有機野菜たちと
オーガニックスパイスを使用したカレーだよ
スリランカカレーほどじゃないけどさ
ダイエット効果あるかもよぉ〜〜???
21. Posted by くろねこ 2009年02月11日 22:14
店名忘れたなりぃ(笑)
Bija(ビージャ)
スパイスカフェ ビージャですよ!
Bija(ビージャ)
スパイスカフェ ビージャですよ!
22. Posted by 麺シロウ@携帯 2009年02月13日 20:15
>くろねこさん
またまた貴重な情報をありがとうございます。なかなか素敵なお店のようですね。浜松に帰る機会があったら行ってみたいです。
ダイエット効果に期待です。(笑)
またまた貴重な情報をありがとうございます。なかなか素敵なお店のようですね。浜松に帰る機会があったら行ってみたいです。
ダイエット効果に期待です。(笑)
23. Posted by くろねこ 2009年03月01日 16:08
>麺シロウさん
ラリーと最近も会っている方から聞きました
・・・・どうやらSRI LANKA CURRY KOPI KADE はやめたようで。
一時愛知県の工場にいたという話も
そこも今は行ってなくて。
不況で工場の仕事あるわけないって(笑)
ダンサーと一緒にいるとこ目撃されてるんで
レゲエライブやってそうだなぁ
ラリーは奥さんがしっかり者で
浜松で有名な楽器の会社で英語教室の先生しているのよ。
この人がまた評判いいんだよねぇ〜
てことで。
浜松でスリランカカレー食べるとしたらばコロンボorシーツーってとこですか。
ラリーと最近も会っている方から聞きました
・・・・どうやらSRI LANKA CURRY KOPI KADE はやめたようで。
一時愛知県の工場にいたという話も
そこも今は行ってなくて。
不況で工場の仕事あるわけないって(笑)
ダンサーと一緒にいるとこ目撃されてるんで
レゲエライブやってそうだなぁ
ラリーは奥さんがしっかり者で
浜松で有名な楽器の会社で英語教室の先生しているのよ。
この人がまた評判いいんだよねぇ〜
てことで。
浜松でスリランカカレー食べるとしたらばコロンボorシーツーってとこですか。
24. Posted by 麺シロウ 2009年03月09日 01:07
>くろねこさん
追跡レポありがとうございます。
ますます、食べてきたくなりますねえ〜。
スリランカカレー食べたい!
> >麺シロウさん
>
>
> ラリーと最近も会っている方から聞きました
> ・・・・どうやらSRI LANKA CURRY KOPI KADE はやめたようで。
> 一時愛知県の工場にいたという話も
> そこも今は行ってなくて。
> 不況で工場の仕事あるわけないって(笑)
>
> ダンサーと一緒にいるとこ目撃されてるんで
> レゲエライブやってそうだなぁ
> ラリーは奥さんがしっかり者で
> 浜松で有名な楽器の会社で英語教室の先生しているのよ。
> この人がまた評判いいんだよねぇ〜
>
> てことで。
> 浜松でスリランカカレー食べるとしたらばコロンボorシーツーってとこですか。
>
>
追跡レポありがとうございます。
ますます、食べてきたくなりますねえ〜。
スリランカカレー食べたい!
> >麺シロウさん
>
>
> ラリーと最近も会っている方から聞きました
> ・・・・どうやらSRI LANKA CURRY KOPI KADE はやめたようで。
> 一時愛知県の工場にいたという話も
> そこも今は行ってなくて。
> 不況で工場の仕事あるわけないって(笑)
>
> ダンサーと一緒にいるとこ目撃されてるんで
> レゲエライブやってそうだなぁ
> ラリーは奥さんがしっかり者で
> 浜松で有名な楽器の会社で英語教室の先生しているのよ。
> この人がまた評判いいんだよねぇ〜
>
> てことで。
> 浜松でスリランカカレー食べるとしたらばコロンボorシーツーってとこですか。
>
>
25. Posted by くろねこ 2009年03月10日 23:21
>麺シロウさんって松本在住なんですねぇ
よく見てなくて静岡市かと勘違いしてました・・・・松本にもスリランカ餃子なるものを出してる店があるんだけど日本人
コートロッジって店なら東京に2店舗、神戸に1店舗あとレトルトの通販まであった
でもスリランカ人かはわかんない。。。。
静岡県内で三島に『ワイノット』ってスリランカ人がカレー作ってるカジュアルなカレー屋さんありましたよ
私も久々にスリランカカレーが食べたくなってきました。
http://www.at-s.com/bin/yell/yell0020.asp?id=E732961364
よく見てなくて静岡市かと勘違いしてました・・・・松本にもスリランカ餃子なるものを出してる店があるんだけど日本人
コートロッジって店なら東京に2店舗、神戸に1店舗あとレトルトの通販まであった
でもスリランカ人かはわかんない。。。。
静岡県内で三島に『ワイノット』ってスリランカ人がカレー作ってるカジュアルなカレー屋さんありましたよ
私も久々にスリランカカレーが食べたくなってきました。
http://www.at-s.com/bin/yell/yell0020.asp?id=E732961364
26. Posted by 麺シロウ 2009年03月23日 23:32
>くろねこさん
またまた遅いレスですみません^^;
> >麺シロウさんって松本在住なんですねぇ
そうですよ^^;
すでに松本に越してきて1年になろうとしています。
たまに静岡には帰省?していますけどね(笑)。
>松本にもスリランカ餃子なるものを出してる店があるんだけど日本人
なんと、いったいどちらですか?教えてください。
ちなみにスリランカ餃子とはいったいどんなもんなんでしょうか?
またまた遅いレスですみません^^;
> >麺シロウさんって松本在住なんですねぇ
そうですよ^^;
すでに松本に越してきて1年になろうとしています。
たまに静岡には帰省?していますけどね(笑)。
>松本にもスリランカ餃子なるものを出してる店があるんだけど日本人
なんと、いったいどちらですか?教えてください。
ちなみにスリランカ餃子とはいったいどんなもんなんでしょうか?
27. Posted by くろねこ 2009年03月26日 01:17
松竹亭ってとこですよ
静岡住みなんで残念ながらまだ食べたことありません。。。。
店名とURLこの前忘れました↓
http://sky.freespace.jp/okusan/photo/gurume/syotikutei/syotikutei.htm
シェフが日本人だからアレンジしたのかな??
スリランカに行ったときに
餃子なんてなかったからぁ
静岡住みなんで残念ながらまだ食べたことありません。。。。
店名とURLこの前忘れました↓
http://sky.freespace.jp/okusan/photo/gurume/syotikutei/syotikutei.htm
シェフが日本人だからアレンジしたのかな??
スリランカに行ったときに
餃子なんてなかったからぁ
28. Posted by くろねこ 2009年03月26日 01:22
長野県の宮田村ってとこに
スリランカ人のスリランカ料理の店ありましたぁ
宮田村ってどこなのかしらぁ???
↓
http://www.nao-magazine.jp/yorugohan/archive/000303.html
店の名前がアルッガマゲですよ〜
あと佐久市にもスジャータってスリランカ料理の店があるみたい
スリランカ人かは???
また亀レスお待ちしてますぅ
スリランカ人のスリランカ料理の店ありましたぁ
宮田村ってどこなのかしらぁ???
↓
http://www.nao-magazine.jp/yorugohan/archive/000303.html
店の名前がアルッガマゲですよ〜
あと佐久市にもスジャータってスリランカ料理の店があるみたい
スリランカ人かは???
また亀レスお待ちしてますぅ
29. Posted by 麺シロウ 2009年03月29日 02:52
>くろねこさん
> 松竹亭ってとこですよ
松本の情報ありがとうございます^^。
ただ残念ですが、もう松竹亭さんの料理は食べられません。
たまにこのお店があるとされる道を通るのですが、お店があった記憶がない・・・。調べてみると、私が松本に転勤する少し前、08年2月に火事で全焼され、そのときにご主人も亡くなったのだそうです。
化学調味料を使わない評判の料理を食べてみたかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
> 松竹亭ってとこですよ
松本の情報ありがとうございます^^。
ただ残念ですが、もう松竹亭さんの料理は食べられません。
たまにこのお店があるとされる道を通るのですが、お店があった記憶がない・・・。調べてみると、私が松本に転勤する少し前、08年2月に火事で全焼され、そのときにご主人も亡くなったのだそうです。
化学調味料を使わない評判の料理を食べてみたかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
30. Posted by 麺シロウ 2009年03月29日 03:00
>くろねこさん
相変わらずの亀レスでごめんさい^^;
> 長野県の宮田村ってとこに
HPでみるとかなり期待できそうですね〜。
宮田村は上伊那でなかなか行く機会がないのですが、いつかチャレンジしますね。
> あと佐久市にもスジャータってスリランカ料理の店があるみたい
ここは私の仕事のエリアに近く、行きやすそうです♪
食べたら報告いたしますね!
相変わらずの亀レスでごめんさい^^;
> 長野県の宮田村ってとこに
HPでみるとかなり期待できそうですね〜。
宮田村は上伊那でなかなか行く機会がないのですが、いつかチャレンジしますね。
> あと佐久市にもスジャータってスリランカ料理の店があるみたい
ここは私の仕事のエリアに近く、行きやすそうです♪
食べたら報告いたしますね!
31. Posted by くろねこ 2009年03月29日 23:47
>麺シロウさん
関東方面はあんまり行く機会なさそうかなぁ?
スジャータって東京に老舗スリランカカレーの店があって 昨年復活したらしいのだぁ〜
なんかさぁカレーの画像見ると
うわぁなつかしいぃ☆
コロンボの住所見て思い出すな・・・・・・・スリランカ
日本人が味を受け継いでるらしい〜
近くにあったら毎日通ってしまいそう
関東方面はあんまり行く機会なさそうかなぁ?
スジャータって東京に老舗スリランカカレーの店があって 昨年復活したらしいのだぁ〜
なんかさぁカレーの画像見ると
うわぁなつかしいぃ☆
コロンボの住所見て思い出すな・・・・・・・スリランカ
日本人が味を受け継いでるらしい〜
近くにあったら毎日通ってしまいそう
32. Posted by くろねこ 2009年03月29日 23:56
>麺シロウさん
浜松は帰ってくることあるみたいなんで
浜松のスリランカ料理の話題に・・・・・昔ラリーが独立する前の佐鳴台にあったビストロ・ドゥ・ラリーでバイトしていたスリランカ人が
くれたけに引き抜かれてシェフやってるのが
東伊場のコロンボ
http://www.villa-kuretake.co.jp/restaurant/index.htm#c&f
ここは浜松でスリランカ料理では今最も古い
シェフが変わっている可能性もあるけどねぇ
半田のシーツーはどうも・・・・・スリランカとインドのミックスらしい
インドカレーって油っぽいんだなぁ〜
スリランカカレーはクチに残らないもん☆
ミックスはやめてほしいかな
でもねぇ最近浜松にまたスリランカ料理の店新しくできたよ〜
スリランカ人!!!!
ニューシナモンって店です
画像見て
顔で決めちゃいけないんだけど
三島のワイノットのスリランカ人の方が陽気そうじゃない??
浜松は帰ってくることあるみたいなんで
浜松のスリランカ料理の話題に・・・・・昔ラリーが独立する前の佐鳴台にあったビストロ・ドゥ・ラリーでバイトしていたスリランカ人が
くれたけに引き抜かれてシェフやってるのが
東伊場のコロンボ
http://www.villa-kuretake.co.jp/restaurant/index.htm#c&f
ここは浜松でスリランカ料理では今最も古い
シェフが変わっている可能性もあるけどねぇ
半田のシーツーはどうも・・・・・スリランカとインドのミックスらしい
インドカレーって油っぽいんだなぁ〜
スリランカカレーはクチに残らないもん☆
ミックスはやめてほしいかな
でもねぇ最近浜松にまたスリランカ料理の店新しくできたよ〜
スリランカ人!!!!
ニューシナモンって店です
画像見て
顔で決めちゃいけないんだけど
三島のワイノットのスリランカ人の方が陽気そうじゃない??
33. Posted by くろねこ 2009年03月30日 00:07
>麺シロウさん
ワイノット行きたい〜でも三島って行かないもんなぁ
シェフが写ってるよ☆
http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=1173
サーファーなのかも
ニューシナモンは昔駅南にあったヨーカドーの前かな・・・・・千歳町です
http://newcinnemon.com/index.html
では長くなりましたのでこの変で
また亀さんでヨロシクです(笑)
佐久市のスジャータはスリランカ人の奥さんが作っているようで 家庭的な本場に近い味なんじゃないかなぁ
報告楽しみにしてますよ〜
ワイノット行きたい〜でも三島って行かないもんなぁ
シェフが写ってるよ☆
http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=1173
サーファーなのかも
ニューシナモンは昔駅南にあったヨーカドーの前かな・・・・・千歳町です
http://newcinnemon.com/index.html
では長くなりましたのでこの変で
また亀さんでヨロシクです(笑)
佐久市のスジャータはスリランカ人の奥さんが作っているようで 家庭的な本場に近い味なんじゃないかなぁ
報告楽しみにしてますよ〜
34. Posted by 麺シロウ 2009年04月05日 10:40
>くろねこさん
本当にたくさんの情報をありがとうございます。
静岡のお店は静岡に行ったときに少しずつでも行ってみたいと思います。
佐久のお店は近いうちに必ず行ってきますね。実は先日もトライしたのですが、店の近くまで行って緊急の電話があって引き返すことになったのです、無念;_;!
また機会が作れると思いますので、楽しみにしててくださいね〜^^
本当にたくさんの情報をありがとうございます。
静岡のお店は静岡に行ったときに少しずつでも行ってみたいと思います。
佐久のお店は近いうちに必ず行ってきますね。実は先日もトライしたのですが、店の近くまで行って緊急の電話があって引き返すことになったのです、無念;_;!
また機会が作れると思いますので、楽しみにしててくださいね〜^^
35. Posted by くろねこ 2009年04月06日 00:12
>麺シロウさん
>実は先日もトライしたのですが、店の近くまで行って緊急の電話があって引き返すことになったのです、無念;_;!
ガッカリした顔が目に浮かびます・・・・・残念でしたね・・・・・・・懲りずにまた行ってくださいね〜
麺シロウさんのブログに来るきっかけになった
『太陽カレー』
えっあんなとこにカレー屋あったかな?
先日も友達と話してました
何を隠そう私は・・・・・・・太陽カレー近くにある自動車学校の卒業生
校長に学校に来なくていいと言われた
問題児でした・・・・・・当時を思い出すな
麺シロウさんは甘いもの好きですか?
カレーとラーメンに比べたらあんまりかなぁ?
『太陽カレー』の太陽ロールのあんこ
浜松市内の天王にあるあんこ屋のあんこを使っているとHPにもあります
そのあんこ屋の最中(最中の皮を袋売りしている)が絶品との情報を得ました
なんでもそこのあんこを
毎年暮れの餅つきに・・・・・・・・・九重親方がお取り寄せするとの話
ここに来なければ知ることも無かった情報ですよ☆☆☆
>実は先日もトライしたのですが、店の近くまで行って緊急の電話があって引き返すことになったのです、無念;_;!
ガッカリした顔が目に浮かびます・・・・・残念でしたね・・・・・・・懲りずにまた行ってくださいね〜
麺シロウさんのブログに来るきっかけになった
『太陽カレー』
えっあんなとこにカレー屋あったかな?
先日も友達と話してました
何を隠そう私は・・・・・・・太陽カレー近くにある自動車学校の卒業生
校長に学校に来なくていいと言われた
問題児でした・・・・・・当時を思い出すな
麺シロウさんは甘いもの好きですか?
カレーとラーメンに比べたらあんまりかなぁ?
『太陽カレー』の太陽ロールのあんこ
浜松市内の天王にあるあんこ屋のあんこを使っているとHPにもあります
そのあんこ屋の最中(最中の皮を袋売りしている)が絶品との情報を得ました
なんでもそこのあんこを
毎年暮れの餅つきに・・・・・・・・・九重親方がお取り寄せするとの話
ここに来なければ知ることも無かった情報ですよ☆☆☆
36. Posted by 麺シロウ 2009年04月12日 21:36
>くろねこさん
> 何を隠そう私は・・・・・・・太陽カレー近くにある自動車学校の卒業生
> 校長に学校に来なくていいと言われた
> 問題児でした・・・・・・当時を思い出すな
私も数年浜松に住んでたんですが、「太陽カレー」さんは知りませんでした。まあ、当時はめったに通らない道でしたし。しかしあの看板というかなんというか惹かれましたよ。結局一回しか行けてないのが残念です。
> 麺シロウさんは甘いもの好きですか?
実は苦手です。左党なので(笑)。
でも最近は少し食べられるようになりました。
> 浜松市内の天王にあるあんこ屋のあんこを使っているとHPにもあります
>
> そのあんこ屋の最中(最中の皮を袋売りしている)が絶品との情報を得ました
なるほど、美味しいあんこには興味あります。
機会があったら買いに行ってみます。
いつも情報ありがとうございます!
> 何を隠そう私は・・・・・・・太陽カレー近くにある自動車学校の卒業生
> 校長に学校に来なくていいと言われた
> 問題児でした・・・・・・当時を思い出すな
私も数年浜松に住んでたんですが、「太陽カレー」さんは知りませんでした。まあ、当時はめったに通らない道でしたし。しかしあの看板というかなんというか惹かれましたよ。結局一回しか行けてないのが残念です。
> 麺シロウさんは甘いもの好きですか?
実は苦手です。左党なので(笑)。
でも最近は少し食べられるようになりました。
> 浜松市内の天王にあるあんこ屋のあんこを使っているとHPにもあります
>
> そのあんこ屋の最中(最中の皮を袋売りしている)が絶品との情報を得ました
なるほど、美味しいあんこには興味あります。
機会があったら買いに行ってみます。
いつも情報ありがとうございます!
コメントする