焼津市 【麺屋 才蔵】 コラボレーション企画ラーメン 『藻塩のしおらーめん』
静岡ラーメンコラボレーション企画。
すでに開催期間終了まで間近だが、2杯目は焼津の【麺屋 才蔵】の『藻塩のしおらーめん』を食べることができました。
開店直後の11時を10分ほど過ぎての到着でしたが、既に店内は客で一杯。
15分ほど並んで待っての入店。なかなかの繁盛ぶりです。
トッピングに炙ったチャーシュー、ほうれん草、メンマ、味玉、海苔。
スープの表面には刻んだネギと少々の油。
スープを口に含むと、まず昆布の良い香りが広がる。その昆布や鶏の旨味が甘みを感じる塩の味わいでまとめ上げられて、さすがに「塩の才蔵!」という感じでしょうか。旨味の力強いスープです。
麺は昆布が練りこまれているとのこと。写真では判りにくいかもしれませんが、少し茶褐色かかった中くらいの太さのほぼストレート麺。
初めて食べます。
普通のこのお店の麺に比べて、コシがあるというのか、プリリとしした食感が強いように感じます。
この食感は通常麺よりも私は好きです。
炙りチャーシューは以前に食べたもに比べるとハムっぽさが抑えてあって、炙られた薫りも良くなっている。
味玉もこの美しさ。控えめな味付けに感じたが、柔く絶
妙なとろとろぶりです。
これらトッピングも申し分ないものですね。
なかなか力強い塩ラーメンとして私は気に入りましたが、同行の妻の評価では「昆布の味に飽きてくる」そうです。
ゆっくり、じっくり味わって食べている女性にはそう感じられるのかも知れませんね。私は最初の美味しさの印象に浸っている間に食べきってしまう(笑)ので問題無しですが、私の食べ方のほうが良くないかも(爆
コラボレーション企画ラーメンの提供は4月27日(金)までです。
お早めにどうぞ!
【麺屋 才蔵】 お店の地図
住 所:静岡県焼津市石津71 part15-101
電 話:054-625-2066
営 業:11:00~14:30、17:30~21:00 スープが無くなり次第終了
席 数:カウンター7席、テーブル4人用1つ
定休日:第1・3水曜日と毎週木曜日
駐車場:焼く14台(他店と共同)
公式HP:なし
その他:
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る

