2007年03月15日
【らーめんあかつき屋】 『昆布』で【麺屋 花いち】とコラボレーション
先ほど【らーめん あかつき屋】の探索報告をアップした後、この店のホームページを見ていて気がついたのですが、
3月12日付けの「らーめんあかつき屋ホームページ」新着ニュースで、オリジナルコラボレーションラーメン企画での題材と参加店2つのうちの一つが発表されてますね。
3月12日付けの「らーめんあかつき屋ホームページ」新着ニュースで、オリジナルコラボレーションラーメン企画での題材と参加店2つのうちの一つが発表されてますね。
お店は【麺屋 花いち】、題材は『昆布』だそうです。
=======以下、ホームページからの引用です。=======
新着情報2007年3月12日
■コラボレーション企画続報■
◆参加店舗2店のうち1店 発表&テーマ決定!!◆
気になる参加店舗1店目は……
駿河区の名店 『麺屋 花いち』
さんです。
またテーマは
◎◎ 昆布 ◎◎
昆布を活かしたオリジナルラーメンを3店舗、それぞれが
個性を活かして作ります。
乞うご期待。
===============================
残念ながら私は食べられませんでしたが、藤枝の【伊駄天】が過去に関東のラーメン店との協賛でコラボレーション企画に参加し、静岡のラーメンを題材にしたブログ記事のいくつかで絶賛されていたのは記憶に新しいところです。
今回はすべて静岡のお店ばかり、すべての麺を食べて比較することも容易でしょうし、とても楽しみです。
しかも、『昆布』。和風だしとして非常にポピュラーで脇役として日々の食生活とは円の深いこの食材が、ラーメンでどう活かされるのか。非常に興味深いものです。
=======以下、ホームページからの引用です。=======
新着情報2007年3月12日
■コラボレーション企画続報■
◆参加店舗2店のうち1店 発表&テーマ決定!!◆
気になる参加店舗1店目は……
駿河区の名店 『麺屋 花いち』
さんです。
またテーマは
◎◎ 昆布 ◎◎
昆布を活かしたオリジナルラーメンを3店舗、それぞれが
個性を活かして作ります。
乞うご期待。
===============================
残念ながら私は食べられませんでしたが、藤枝の【伊駄天】が過去に関東のラーメン店との協賛でコラボレーション企画に参加し、静岡のラーメンを題材にしたブログ記事のいくつかで絶賛されていたのは記憶に新しいところです。
今回はすべて静岡のお店ばかり、すべての麺を食べて比較することも容易でしょうし、とても楽しみです。
しかも、『昆布』。和風だしとして非常にポピュラーで脇役として日々の食生活とは円の深いこの食材が、ラーメンでどう活かされるのか。非常に興味深いものです。
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by Wackey 2007年03月19日 06:06
ご無沙汰してます。
私もこのコラボが気になり土曜の夜に久しぶ
りに「あかつき屋」に行ってきました。
帰り際に店主とお話させていただきコラボの
最後の一店を聞こうかとカマかけたんですけ
ど上手くかわされました。
最後の一店はコラボが始まるまで後悔しない
そうです。
店主が行っていましたが「聞けばあっと驚くような店ですよ」と言っていました。
私もこのコラボが気になり土曜の夜に久しぶ
りに「あかつき屋」に行ってきました。
帰り際に店主とお話させていただきコラボの
最後の一店を聞こうかとカマかけたんですけ
ど上手くかわされました。

最後の一店はコラボが始まるまで後悔しない
そうです。
店主が行っていましたが「聞けばあっと驚くような店ですよ」と言っていました。
2. Posted by 麺シロウ 2007年03月20日 12:28
>Wackeyさん
お久しぶりです^^
さすがにご主人は最後の一店の名を明かさなかったですか。「あっと驚くような店」どこでしょうか・・・。
いまから楽しみですねえ。にくい演出です。
お久しぶりです^^
さすがにご主人は最後の一店の名を明かさなかったですか。「あっと驚くような店」どこでしょうか・・・。
いまから楽しみですねえ。にくい演出です。
コメントする