浜松市 【讃岐地鶏らーめん 天日地鶏】 とりそば、塩らーめん、讃岐赤鶏のタタキ丼
まずは特徴である大型のチャーシューが目立ちます。スープは澄んでいてキレイです。「沖縄天日入り塩と天然海草100%ブレンドのまろやかスープ」とのこと。
ダシも讃岐地鶏なのでしょうね、鶏の旨味がよく出ているまろやかなスープです。麺との相性も良いです。
一日限定30食のラーメン。同じく大きなチャーシューに煮玉子の黄身も鮮やかで濃い色をしており、食欲をそそられます。
スープは打って変わって濃厚でとろみのあるこってりしたもの。魚介系の風味も感じます。
鶏がらやモミジでダシをとられているそうですがよくぞここまで濃厚なスープに出来上がっているものです。
コッテリしてますし、鶏の風味が強烈に出てますので苦手なかたもいるかも知れません、先ほどのスープと好みが分かれそうですね。
『讃岐赤鶏のタタキ丼』
白胡麻の振りかけられた鶏肉のタタキが載ったどんぶりです。あまり出会う機会のない料理ですね。
少し独特の香りがありますし鰹のたたき同様に中は生なのでこれこそ苦手な方もおられるかもしれませんが、噛むと弾力があり、旨味が染み出してくる肉で飯を食うのも良いものです。
昼の営業時間はランチセットも何種類かあり、今回は『塩(醤油)らーめん』+『讃岐赤鶏のタタキ丼』をセットにしました。(890円)
【讃岐地鶏らーめん 天日地鶏】 お店の地図
住 所:浜松市有玉西町1069-2
電 話:053-434-7072
営 業:11:30 〜 14:30/17:30 〜 22:30(日曜:17:30 〜 21:00
席 数:カウンター6席、テーブル4人用3つ
定休日:月曜日
駐車場:16台(共同)
公式HP:なし
その他:地鶏ラーメン研究会
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


ここ行ってみたいと思っていたお店です。
ふむふむ。
美味そうですなぁ〜。
ここのチャーシューはでかい、しかも分厚いバージョンのチャーシュウ麺もあり、評価高いですよね。是非一度お試しあれ。
うぉぉ〜。浜松来てたのか〜。連絡しろよ〜。
夜があるだろ夜が〜!。
次は新潟で再開かな?
厚切りのチャ−シュ−の虜です^^
あの凄いチャーシュー。また食べたいです。
惹かれますよねw