2007年02月28日

藤枝市 【麺行使 伊駄天】 根太(こんぶと)という名のつけ麺

伊駄天 店.jpgかなり久々に【伊駄天】へ行くことが出来た。
テレビで紹介されたと言うことなので、その後の混雑を避けていたのも事実なのですが、私の仕事の都合上、最も行きたいが最も行きにくい店であるのがつらい。

何はともあれ前から食べたかった『根太(こんぶと)』を食べることが出来るのがうれしい。



伊駄天 根太セット.jpgまず出てきた『根太(こんぶと)』を見ると、その名が表すとおり麺自体はかなり太め。
世の中にはもっと太いものもあるかもしれないが、一般的にはかなり太い部類でしょうか。
それ以外、つけ汁のほうは白胡麻と刻んだチャーシューが浮いているもので、この二つを見てみても特にルックス上にユニークな点はなく、いつも見た目の華やかさや、構成でも驚かせてくれることの多いこのお店の中ではかなり堅実・硬派な印象を受ける。

伊駄天 根太麺.jpgまずは麺からいただく。
ツヤツヤ、プリプリした見た目の麺を、海苔の香りを鼻先に感じながら何も付けずに口に運ぶ。
その見た目の印象そのままに、弾力のある麺を噛み締める食感、喉をとおる感触ともに楽しくていきなり私の好みのストライクゾーンを突いてくる。

 そしてもちろん美味い。
伊駄天 根太つけ汁.jpg

次はつけ汁のみを味わう。
口に含む前から伊駄天持ち味であり特有ともいえるあの魚介系スープの香りに、少し酸味が強めの蕎麦つゆの「あまから」を連想させる匂い。口に含むとなるほどこれらスープの風味は肉の旨味を加え、醤油のコクとキレが際立ち、濃く力強いが丸みのあるつゆに仕上がっている。
口に含んでみると、香りだけのときとは別の酸味を感じるきがします。なんだろ、少し梅肉入ってたりしないかな。 

たまらずに、麺をつゆにつけ食べる。
麺の腰の強さ、つゆのコクとキレがっぷり四つに組んでどちらも引けをとらない。スープのバランスもいい塩梅なのであるが、麺との組み合わせはさらに最高です。
たべながら適度に口に入るチャーシューの肉の旨味が、また良いアクセントになっている。

豚や鶏などの肉のコッテリした旨味、つまり脂な旨味はあまり前面に出していないが、それでもしっかりとした満足感の得られる一杯。前述の印象のように、質実剛健、非常に骨太な味わいの一杯でありました。

伊駄天 根太雑炊.jpgさて、当然のごとく麺を食べ終えた後はスープを足してもらい、雑炊風に。
特にこのつけ汁は雑炊のスープにしても良い相性のものだと思います。

必死の想いで連食の誘惑を断ち切り店を後にしました。

つまりはナンダカンダいってますが、「凄く気に入って好きになっちゃた」と言いたいだけの麺シロウでした。

麺行使 伊駄天】 お店の地図
住 所:静岡県藤枝市青木3丁目7-3 第二松浦ビル102号
電 話:054-644-1088
営 業:11:00〜14:30、17:30〜スープ無くなり次第終了
    土日は10:00〜
席 数:カウンター6、テーブル4人用2つ、6人用1つ
定休日:月曜日、第3月曜と火曜は連休。
    月曜が祭日の場合営業(翌火曜が休業に!)
駐車場:あり(店の前に数台)
公式HP:無し
その他:金曜日は豚骨スープ専門の『伊駄天 影武者』になります。
    以前とは土日の営業開始時間が変更となったようです。
    2007年から定休日が変更となっています。



人気blogランキングの順位を見る 人気blogランキングへ
にほんブログ村の順位を見る にほんブログ村 グルメブログ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 『伊駄天』 新メニュー 「根太つけ麺」  [ さすらいのKトラオヤジ ]   2007年03月01日 10:23
お気に入りのラーメン店『伊駄天』に新メニューが登場した。その名は「根太(こんぶと)つけ麺」。昨日の昼、早速食べてみた。見た目は、こんな感じ。見た目華やかなルックスが多いこの店のメニューの中ではシンプルな印象。麺のアップ。『伊駄天』初の太麺であるが、「根太...
2. 藤枝市 【麺行使 伊駄天】 冬の四季彩菜麺 『越冬みそ 2007 Ver.1.0』  [ B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部 ]   2007年12月30日 02:05
静岡でも2007年の最後を締めくくるラーメンは伊駄天の越冬で決まり。 昨年ハマッタこの味噌ラーメンが今年も楽しめると言うので、とても楽しみにしていました。 駐車場で店から出てきたコンビニ店長さんとバッタリ、少し立ち話をしました。店長さんもやはり『越冬みそ....
コメント一欄
1. Posted by やま   2007年03月04日 13:44
5 麺シロウさん、こんにちは!
ついに根太を食べられましたか^^
おそらく麺シロウさんが食べられたのは、
NEWバージョンのものでしょう。
麺を若干太く、長く改良したと言っていました。
最近はかなりここも混んでいて、
なかなか食べに行けていません。
先日は、行ったら既にスープ切れでした^^;
それにしてもテレビの力はすごい!
落ち着くまでしばらくはお預けかな。

2. Posted by 麺シロウ   2007年03月05日 01:41
>やま さん
お久しぶりです!。仕事お忙しいようですが、お元気ですか?
やはり私のは既にニューバージョンですか。いつも出遅れてしまいます。^^;

私のときも混んでました。喰いっぱぐれ無いためにはやはり11時台の早めに行くしかありませんかね。
コメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
カテゴリー別ページ
月別アーカイブ
最新コメント


Google
 
Web全体 B級グルメ探索日誌内検索



ラーメン カレー グルメ 静岡 飲食店