2006年12月27日

藤枝市 【伊駄天】 四季彩菜麺冬『味噌らーめん 越冬』本日解禁!&『伊駄天めし』 5

伊駄天 味噌全景 今日からメニューに登場の『冬の四季彩菜麺の第二弾 味噌らーめん 越冬』を早速いただいてきました。一日15食限定なので、電話で確認してからの訪問です。
今日は味玉な気分だったので、『味噌らーめん 越冬』880円の他に『伊駄天めし』360円と追加の『味玉』100円をオーダー。【伊駄天】さんへくるとついつい頼みすぎてしまいます。_(^^;)ゞ



伊駄天 味噌麺伊駄天 味噌葱と辛みそ
さて、待ち望んだ新作の『味噌らーめん 越冬』。コク味噌辛味噌の2つの味噌で味の変化が楽しめる趣向です。トッピングは「炭焼大盤・茸・青菜・海苔・味玉・メンマ」。まずはコク味噌だけのお味から、そして途中で二つ目のレンゲの上に載っている「味付けの葱」を乗せて楽しみ、さらに辛味噌を溶かしいれて楽しむ。このようにお店からの提案とおりに食べ進んだわけですが、この麺もまさにあっという間に食べきってしまう美味しさでした。
最初のコク味噌スープの段階で既に十分なコクと旨みがあり旨い。味噌スープにありがちな食べ進むと辛くなる味噌鹹さ、くどさを抑えつつ味噌の風味とコクが引き出されている感じが好み。平打ちの麺との相性も良い。スープを飲んでいて、何か酸味と味噌には無いコクのようなものを感じていたのですが、味噌ダレにひと工夫あるとのことです。素材を聞いて納得。ネタバレなのでここでは書きませんが、食べながらあれこれ想像するのも楽しいですね。葱自体にも味付けがされており、その工夫(これも伏せますが)がさらにスープに濃厚さとコクの広がりを与えているのでしょう。

私の入店がお客さんが少ないタイミングでしたので、お店のご主人が話しかけてくれまして、いろいろと今回の味の工夫について興味深いお話をお聴きすることが出来ました。ありがとうございます。
普段食べながら推測しているだけですが、思いがけず謎解きのような楽しさを味わうとができたわけです。さすがに私なんぞの舌では判るはずもなく、"なんだかわからんが美味しい"と表現できるのみです。でもそれでいいのかもしれませんね。

最後に、ひき肉辛味噌を加えるとスープが一変します。より力強さを増し濃厚でコッテリした辛味がさらに食欲を増進させる。辛さが苦手なかたは少しずつ調整しながら味噌を足していかれると良いと思います。

伊駄天 伊駄天ご飯『伊駄天めし』白髪葱に隠れて見えないですが、高菜も載っています。タレのかかったご飯とスープと麺とを交互に口に放り込み咀嚼する快感。たまりません。

麺行使 伊駄天地図
住 所:静岡県藤枝市青木3丁目7-3 第二松浦ビル102号
電 話:054-644-1088
営 業:11:00〜14:30、17:30〜スープ無くなり次第終了
    土日は10:00〜
席 数:カウンター約8席、テーブル3つ
定休日:月曜日、祭日の場合営業(たまに連休があるので注意!)
駐車場:あり(店の前に数台)
公式HP:無し
その他:金曜日は豚骨スープ専門の『伊駄天 影武者』になります。
    以前とは土日の営業開始時間が変更となったようです。



人気blogランキングの順位を見る 人気blogランキングへ
にほんブログ村の順位を見る にほんブログ村 グルメブログ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 今年の〆のラーメンは…  [ さすらいのKトラオヤジ ]   2006年12月31日 16:09
2006年もあとわずか、今年のラーメン食べ納めは…やっぱり、『伊駄天』である。それも、デビューしたばかりの「越冬」で決まり!!相変わらず抜群のルックスである。味噌の力強くも上品な香りが鼻腔をくすぐる。まずはスープをひと口…白味噌ベースのブレンドであるが、甘...
2. 伊駄天13  [ 静岡県の遠州掛川らーめん好きずら? ]   2007年01月01日 12:04
本日は伊駄天Day!ちょうど行こうと思っていた日に、味噌が完成したらしいということで期待高まります。
3. 伊駄天(藤枝 冬)  [ 静岡 食べ歩き! ]   2007年02月02日 22:12
平成19年 初ラーメンは藤枝の伊駄天の『味噌らーめん 越冬』 味噌ラーメン好きのおいらは試さざるを得ない一品です。 端正な味噌ラーメンに辛みそを加えると表情が一変!! 入れなくても美味しい!入れても凄く美味しい!! 冬の四季彩菜麺なので是非試してみて...
4. 藤枝市 【麺行使 伊駄天】 冬の四季彩菜麺 『越冬みそ 2007 Ver.1.0』  [ B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部 ]   2007年12月30日 01:59
静岡でも2007年の最後を締めくくるラーメンは伊駄天の越冬で決まり。 昨年ハマッタこの味噌ラーメンが今年も楽しめると言うので、とても楽しみにしていました。 駐車場で店から出てきたコンビニ店長さんとバッタリ、少し立ち話をしました。店長さんもやはり『越冬みそ....
5. 伊駄天( 静岡市 )  [ ジャニごり日記 ]   2009年11月29日 13:06
静岡に出来た人気ラーメン屋伊駄天のランチに行ってきました。 伊駄天は静岡店出したり、カップ麺売り出したり調子はうなぎ上り 正にラーヮ..
コメント一欄
1. Posted by ジャニごり   2009年11月29日 13:08
こんにちは^^
越冬味噌らー麺2009Ver食べてきました!
これで寒い冬を乗り越せますw
2. Posted by 麺シロウ   2010年01月13日 00:27
>ジャニごりさん

いやはや、年越しの放置で誠に申し訳ないです。
お許しください。

越冬は私も大好きな一杯です。
食べたいな〜。
コメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
カテゴリー別ページ
月別アーカイブ
最新コメント


Google
 
Web全体 B級グルメ探索日誌内検索



ラーメン カレー グルメ 静岡 飲食店