2006年12月24日
浜松市 【竈 KAMADO】@べんがら横丁 『くんたまラーメン』


「燻製玉子」「燻製チャーシュー」が特徴の【竈 KAMADO】の浜松駅前「べんがら横丁」店への初訪問レポです。
正午少し前に浜松に移動した私は真っ直ぐに「べんがら横丁」へ。もともとは「でびっと」を目指したんですが、なんとなく「燻製玉子(くんたま)」が食べたくなって、対面の【竈 KAMADO】に変更。

しょうゆ味に新味登場。 「ふつうしょうゆ味」に加え、「こってりしょうゆ味」と「あっさりしょうゆ味」! こってりしょうゆ味は、しょうゆダレを濃縮して天然黒砂糖を加え、とんこつスープが9割、魚ダシスープが1割のWスープに背脂を浮かばせた王道味!! あっさりしょうゆ味には、しょうゆダレに秘伝のかつおダレを加えて、魚ダシスープ9割、とんこつスープ1割のWスープです。 タイプが違ったしょうゆ三味を食して好みの味をみつけよう!!
そこでまずは基本からと普通の濃さの『しょうゆくんたまラーメン』750円の食券を購入。店主口上によれば、とんこつと魚だしのWスープ、この浜松店は本店の味をベースに「浜松風に調整」していきたいことが書いてある。本店の味を知らない私には比べることはできないが、わりとトンコツのコッテリした部分が控え目で食べやすいように感じます。固茹で中太の縮れ麺はコシがあり「麺を食べる、噛み応え」という感覚が楽しめる一杯でした。
訪問は平日のランチ時でしたので、「べんがら横丁」自体はそこそこの人入りですが、オープン当初のような混みは落ち着いているようなので利用しやすいですね。
【竈 KAMADO:浜松店】地図
(以下、席数以外は「べんがら横丁」の共通情報)
住 所:静岡県浜松市鍛冶町新川
(プレスタワー西、遠州鉄道新浜松駅前)
電 話:竈(KAMADO):053-458-4547
べんがら横丁:053-458-1313
営 業:11:00〜24:00
オーダーストップは各店舗ごとに異なる場合がございます
席 数:34席
定休日:年中無休
駐車場:なし
公式HP:竈 KAMADO
浜松べんがら横丁公式WEBサイト
その他:
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る

