2006年12月07日
三島市 【めん処 藤堂】 つけ麺 琥珀(こはく)


三島駅近くで午後一の商談を済ませたのは14時まであと少しという時間。
「まだ行ける!」
スープが無くなっていたら致し方なし、あきらめて帰るつもり。車を飛ばして閉店間際の藤堂に滑り込む。昼の部のみの数量限定『琥珀(こはく)』を注文した。



【めん処 藤堂】 地図
住 所:静岡県三島市安久142 ハイツ杉沢101
電 話:055-982-6688
営 業:11:30〜14:30、17:30〜21:00(スープが無くなり次第終了)
座席数:カウンター3席、テーブル2人用2つ、4人用2つ、6人用1つ
定休日:火曜日・水曜日(祝日の場合は翌営業日が休み)
駐車場:15台(店舗に向かって左、136号線がわの砂利駐)
公式HP:めん処 藤堂ホームページ
その他:全面禁煙
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
トラックバック一覧
1. めん処 藤堂(三島) [ やまブロ 〜ラーメン日記 ; 静岡〜 ] 2006年12月08日 23:03
本日夜は三島の「めん処 藤堂」に行ってきた。およそ3ヶ月ぶりである。
静岡を夕方16時頃に出て、国一をゆっくりと走り三島に着いたのがちょうど17時過ぎ。
17時半からの開店のため、駐車場でしばし待つことに。。
開店時間になり、中に入るとあっという間に満席に。...
2. 三島市 【めん処 藤堂】 雫の塩と叉焼の煮染飯 [ B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部 ] 2006年12月09日 09:49

コメント一欄
1. Posted by やま 2006年12月08日 23:08

藤堂ファンのやまです!
ここはつけ麺も美味しいですね。
恵比寿にあるAFURIのつけ麺を思い出します。
量が多いのでお腹いっぱいになりますが(笑)
2. Posted by 麺シロウ 2006年12月09日 12:45

確かにボリュームありましたよね。あの麺のプリプリした食感がたくさん楽しめて、うれしいですよ(笑)。
まだまだ食べてみたいメニューが残っています。また、営業のスケジュールをラーメンにあわせなければなりません!
コメントする