2008年03月01日
麺屋 才蔵@焼津市 香味柚子そばの塩
久しぶりに焼津の才蔵へ。
『あかつきの塩/正油』が食べたかったのだが、期間限定のため終了していた。
そこで『香味柚子そば』を食べてみることにした。
この『香味柚子そば』も4月までの期間限定。
塩を選択し、麺も増量。20円アップで140gが185gとなりうれしい♪
相変わらず上品ですっきりした塩スープ。淡麗なスープにゆずの香りがよく合う。
柚子の香りは強すぎず、絶妙のバランス。
トッピングは炙りチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、刻みネギ。
この炙りチャーシューも軽く香ばしい風味でバランスを崩していない。
流石の美味さ。爽やかにまとまった一杯でした。
<過去の才蔵>
・鶏油・塩ラーメン&お子たまラーメン
・コラボレーション企画ラーメン 『藻塩のしおらーめん』
【麺屋 才蔵】 お店の地図
住 所:静岡県焼津市石津71 part15-101
電 話:054-625-2066
営 業:11:00~14:30、17:30~21:00 スープが無くなり次第終了
席 数:カウンター7席、テーブル4人用1つ
定休日:水曜日と毎週木曜日
駐車場:14台ほど(他店と共同)
公式HP:ブログ 麺屋才蔵 days
その他:2008年2月時点の情報です。
|
人気blogランキングの順位を見る

にほんブログ村の順位を見る


トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 麺屋才蔵 あかつきの塩 そして・・・・ [ お役所坊主の食い倒れ日記 ] 2008年03月02日 23:19
「あれも食いたい、これも食いたい」のスガピーさんから
麺屋才蔵で「あかつきの塩」が出るという情報をいただきました。
期間限定で食べられるか不安だったのですが、
運良く予定が空いたため同僚Oと才蔵へ向かいました[:自動車:]
帰宅ラッシュの中、1時間20分をか...
コメント一欄
1. Posted by ニョロ 2008年03月02日 07:22

こういうのを淡麗系っていうんですか?知りませんでした。
次回、是非、この淡麗系ってのに、連れてっていってください!
よろしくお願いします。
2. Posted by コンビニ店長 2008年03月02日 11:06
TBありがとうございます。
「香味柚子そば」ですかぁ〜♪また、気になるラーメン登場ですね〜
よしっ!また、自転車で、峠を越えて、食べに行くぞ〜!
「香味柚子そば」ですかぁ〜♪また、気になるラーメン登場ですね〜
よしっ!また、自転車で、峠を越えて、食べに行くぞ〜!
3. Posted by 麺シロウ 2008年03月02日 11:07
>ニョロくん
神奈川の中村屋で修行したご主人のラーメン美味しいよ。できたら一緒に行きたいよ。
神奈川の中村屋で修行したご主人のラーメン美味しいよ。できたら一緒に行きたいよ。
4. Posted by Kozz 2008年03月02日 23:26
>麺シロウさん
あかつきの塩&醤油、食べられず残念でしたね。
自分は何とか両方食べることが出来ましたが、
どちらも期間が短くハードルが高かったです。
香味柚子の塩味、美味しそうですねぇ。
また時間を作って遠征に行かなければ!!
あかつきの塩&醤油、食べられず残念でしたね。
自分は何とか両方食べることが出来ましたが、
どちらも期間が短くハードルが高かったです。
香味柚子の塩味、美味しそうですねぇ。
また時間を作って遠征に行かなければ!!
5. Posted by 麺シロウ 2008年03月03日 21:40
>コンビニ店長さん
でた!必殺の自転車峠越え!
痩せちゃいますね。
>kozzさん
両方とは羨ましいです。
どちらが、お好みでしたか?
でた!必殺の自転車峠越え!
痩せちゃいますね。
>kozzさん
両方とは羨ましいです。
どちらが、お好みでしたか?
6. Posted by Kozz 2008年03月04日 23:42
>麺シロウさん
自分的にはあかつきの塩の方が好みだったかもしれません。
どちらかというと自分は塩好きなのです。
自分的にはあかつきの塩の方が好みだったかもしれません。
どちらかというと自分は塩好きなのです。
7. Posted by 麺シロウ 2008年03月05日 22:36
>Kozzさん
塩ですか、私はどちらかというと醤油好きですが、「才蔵の塩」ならさぞ美味しかったでしょうね。ああ、残念。
塩ですか、私はどちらかというと醤油好きですが、「才蔵の塩」ならさぞ美味しかったでしょうね。ああ、残念。
コメントする